福岡県内の有人島10島の紹介
福岡県宗像市 筑前大島
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
大島中津宮七夕まつり(七夕祭り)

九州のイイ宿


九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



福岡県宗像市大島
< 宗像探検メニュー > < 探検隊メニュー > < 島めぐりメニュー > < 九州観光案内メニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 大島中津宮七夕まつり ◆◆◆◆◆

 筑前大島は宗像市の沖にある周囲13.5キロ(人口約1,000人)の福岡県内最大の島です。
この大島は日本七夕伝説の発祥の地と云われており、毎年 旧暦の七夕(8月7日)に「大島中津宮七夕まつり」が開催されます。

 祭りの会場は大島港緑地公園と中津宮の境内で、18時より大島小学校と中学校の生徒さんによる歌と演奏と九州管楽合奏団のメンバーによる トランペットやギター、パーカッションなどの演奏がありました。

 暑い日でしたが港からの風が心地よく、小学生と中学生が少し恥ずかしながら、それでも一生懸命で歌う姿がとても好感もてるものでした。 そして九州管楽合奏団のメンバーによる演奏もさすがにプロと思わせるもので、とても良かったですね。

 
 


 ◆ 筑前大島は「天の川伝説の発祥地」と云われており、毎年8月7日には盛大に七夕祭りが行われます
筑前大島は「天の川伝説の発祥地」と云われており、毎年8月7日には盛大に七夕祭りが行われます


 ◆ 中津宮の境内にある織女神社(しょくじょじんじゃ)
中津宮の境内にある織女神社(しょくじょじんじゃ)

 祭りのムードも高まったところで行われるのが「愛の赤い糸プロジェクト」というイベントです。これは中津宮の境内に天の川を挟んで 織女神社(しょくじょじんじゃ)と牽牛神社(けんぎゅうじんじゃ)がありますが、その両神社を透明なチューブで結び、チューブの中を赤く発行する液体が通り、 年に一度、七夕伝説のように織り姫様と彦星様を結ぶというものです。今年から始まったイベントのようですが、空中を走る赤い糸はとても神秘的でした。

 その後に神事が行われ、盆踊りがあり、祭りが終わるのが21時頃です。この「七夕まつり」の日には連絡船も大島港を21時30分発の臨時便が出ます。 臨時便は旅客船の「しおかぜ」ですので、自転車などは積めません。自転車も袋に入れれば積めるそうです。

大島中津宮七夕まつりの動画(詳細版 約11分)
大島の観光案内

 ◆ 牽牛神社(けんぎゅうじんじゃ)もある
牽牛神社(けんぎゅうじんじゃ)もある
 ◆ そして天の川もある
そして天の川もある

 ◆ 金魚すくいやヨウヨウ釣りで子供達も楽しそう
金魚すくいやヨウヨウ釣りで子供達も楽しそう

 ◆ 「七夕まつり」の会場は大島港緑地公園。弁当や飲み物などの店が出る
「七夕まつり」の会場は大島港緑地公園。弁当や飲み物などの店が出る

 ◆ 【18:00~】大島小学校5、6年生による歌とリコーダー
大島小学校5、6年生による歌とリコーダー

 ◆ 大島中学校全校生徒(18名)による混声3部合唱
大島中学校全校生徒(18名)による混声3部合唱

 ◆ 大島小中学校生徒によるミュージカル「ウエストサイドスト-リ」
大島小中学校生徒によるミュージカル「ウエストサイドスト-リ」

 ◆ 観客は地元の人以外の観光客も多い
観客は地元の人以外の観光客も多い

 ◆ 九州管楽合奏団のメンバーによる演奏
九州管楽合奏団のメンバーによる演奏
 ◆ 九州管楽合奏団のメンバーによる演奏
九州管楽合奏団のメンバーによる演奏
 ◆ 鈴木徹平さんのトランペット演奏
九州管楽合奏団メンバー・鈴木徹平さんのトランペット演奏

 ◆ パーカッション (左から 村岡慈子さん、岩崎雅子さん、関家真一郎さん)
パーカッション (左から 村岡慈子さん、岩崎雅子さん、関家真一郎さん)




 ◆ 「天の川」を歌う 歌手の宮川みゆき さん
「天の川」を歌う 歌手の宮川みゆき さん
 ◆ ステージに花火が出て演芸は終了
ステージに花火が出て演芸は終了
 ◆ 発光キャンドルの明かりがきれい
発光キャンドルの明かりがきれい

 ◆ 【19:40~】 今年から始まった「赤い糸プロジェクト」天の川を挟んで織女神社と牽牛神社を赤い発光チューブで結ぶ
【19:40~】 今年から始まった「赤い糸プロジェクト」天の川を挟んで織女神社(しょくじょじんじゃ)と牽牛神社(けんぎゅうじんじゃ)を赤い発光チューブで結ぶ

 ◆ 織女神社(しょくじょじんじゃ)前の祭壇と赤い糸
織女神社(しょくじょじんじゃ)前の祭壇と赤い糸
 ◆ 中津宮の石段の両脇にもキャンドルが灯る
中津宮の石段の両脇にもキャンドルが灯る
 ◆ 幻想的な中津宮参道の石段
幻想的な中津宮参道の石段

 ◆ 「七夕おどり」には地元の子供達も参加
「七夕おどり」には地元の子供達も参加
 ◆ 大島の娘さんも観光客も参加して賑やか
大島の娘さんも観光客も参加して賑やか

 ◆ 夜の中津宮も参拝者が多い
夜の中津宮も参拝者が多い
◆ この日は 21:30発の臨時便が出る
この日は 21:30発の臨時便が出る
 ◆ 中津宮七夕まつり(約11分)
筑前大島中津宮七夕まつりの動画案内


■■■■■ 宗像大社 関連のページ ■■■■■ 

宗像大社
宗像大社節分祭
・ 大島中津宮七夕まつり
宗像大社みあれ祭






大島の観光案内 ( よかとこBY )

[ 宗像市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県宗像市 特産品 返礼品 ]






《宗像地域周辺》
…花の名所

この周辺の宿を探す


波津ゆうれい坂海蔵寺成田山不動寺高倉神社鐘崎織幡神社地ノ島さつき松原承福寺・宗像氏貞の墓 今門のサルスベリ(百日紅) 浄光寺のフジ道の駅むなかた依岳神社の大イチョウ孔大寺の大イチョウ山田増福院神湊筑前大島 ★中津宮七夕まつりみあれ祭前夜祭花火大会 宗像大社宗像大社みあれ祭海の道むなかた館 鎮国寺鎮国寺紫灯大護摩供赤間宿跡赤間宿まつり八所宮八所宮秋季例大祭正助ふるさと村グローバルアリーナザビエル教会の旧聖堂原町唐津街道(★九州大道芸まつりin宗像)光岡八幡宮宗像ユリックス日の里団地JR風景(日の里近く)田熊山笠むなかたみんなの山笠宗生寺と馬頭観音許斐山太閤水と殿ん屋敷八並不動尊大祭八並の庚申堂畦町 ほたるの里内殿の日吉神社舎利蔵自然林上西郷弾薬庫跡なまず神社となまずの郷神興神社久末総合公園縫殿神社新原・奴山古墳群津屋崎古墳群今川遺跡 あんずの里静御前の墓白石浜・勝浦浜恋の浦 大峰山自然公園(東郷神社)楯崎神社と親子灯台福津のくぐり岩津屋崎津屋崎祇園山笠金刀比羅神社の御神幸祭豊山神社御神幸祭西鉄宮地岳線福間海岸福間浦玉せり福津市花火大会サンピア福岡諏訪神社JR福間駅 宮地嶽神社 宮地嶽神社(民家村)宮地嶽神社秋季大祭大注連祭長谷寺手光波切不動古墳小竹石穴古墳旦ノ原井戸・飯盛山上大森古墳清瀧清滝水路 興山園医王寺唐津街道青柳宿五所八幡宮人丸神社千年家独鈷寺六所神社梅岳寺薬王寺温泉 脇田温泉竹原古墳

北九州市周辺 筑豊周辺 福岡市周辺



















電子ペーパーQUADERNO(クアデルノ)





ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

【ワコールウェブストア】ワコールの公式ショッピングサイト。常時5,000点以上の品揃えでお待ちしています♪

PUMA ONLINE STORE





 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

大島温泉周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが「宗像大社中津宮」の位置です。
宗像市の公式サイト
宗像市商工会のサイト
宗像観光協会(むなかた玄海天然印)のサイト
大島への船の写真と時刻表など
神湊港周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが大島への連絡船乗り場の位置です。
大島港周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが大島港の位置です。
  *インフォメーション
  ■宗像市役所     0940-36-1121(代表)
  ■大島観光案内所   0940-72-2226(8:00~18:00)
  ■大島温泉さざなみ館 0940-72-2681
  ■渡船大島ターミナル 0940-72-2535
 [ 地図情報 ]

宗像探検メニューへ戻る
探検隊メニューへ戻る
島めぐりメニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2010 827
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-03270101
Counter