福岡県内徹底探検隊
福岡県宗像市 筑前大島
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
宗像大社節分祭

e87.com(千趣会イイハナ)


九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



福岡県宗像市田島2331
< 宗像探検メニュー > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 宗像大社節分祭 ◆◆◆◆◆

 宗像大社では毎年2月3日の節分の日に宗像大社節分祭が開催されます。平成25年は2月2日(土)、3日(日)の2日間行われました。
 3日の日は11時頃から拝殿で「節分の祭典」という儀式が行われ、豆まき(豆打ち式)は11時20分頃から11時50分頃まで6回に分けて行われました。
最初は子供達だけに豆まきが行われ、その後に大人に豆まきが行われます。
11時前に宗像大社に到着しましたが、本殿をぐるりと、豆拾いの順番待ちの行列が取り巻いていました。最後の方に並び、豆拾いも最後の6回目で拾うことが出来ました。

 
 


 ◆ 毎年 2月 3日に宗像大社節分祭が開催されます  ※ 2013/2/3 10:46頃 撮影
毎年 2月 3日に宗像大社節分祭が開催されます  ※ 2013/ 2/ 3 10:46頃 撮影


 ◆ 宗像大社の手水舎(ちょうずや)は大きな石造り
宗像大社の手水舎(てみずや、ちょうずや)は大きな石造り

 豆拾いは前から5mくらいが一番拾えるようで、20m以上離れるとなかなか拾えません。豆をたくさん拾いたい人はできるだけ前に行き拾いましょう。
豆まきは最初に宗像大社の宮司さんが行い、その後に皆で豆まきをします。宗像市や近辺の名士の皆さんが豆まきを行うようです。 それと今年(2013年)は航空会社のスターフライヤーの客室乗務員さんが豆まきを行い彩りを添えていました。

 豆まきの日は参拝者も多く、お守り売り場も大繁盛のようでした。「節分厄よけみくじ」の当選商品は1614本もありデジカメやスターフライヤー航空券などが当たるようです。 当たりくじが多いようなので、厄除での運だめしで買うと大当たりするかもしれませんよ。幸運を祈ります♪

※ 上記の内容は 2013年の内容です。年度により変更になるおそれがあります。最新情報は公式サイトで確認してください。


 ◆ 宗像大社の拝殿
宗像大社の拝殿
 ◆ 本殿を取り巻くように人の行列(豆拾いの順番待ち)
本殿を取り巻くように人の行列(豆拾いの順番待ち)

 ◆ 【11:08頃】 拝殿で儀式が始まった(節分の祭典)
【11:08頃】 拝殿で儀式が始まった(節分の祭典)




 ◆ 【11:23頃】豆まきは5~6回に分けて行われる (最初は子供だけへの豆まき)
【11:23頃】豆まきは5~6回に分けて行われる (最初は子供だけへの豆まき)

 ◆ 最初は宮司が「鬼は~外、福は~内」と豆をまき、その後に全員で豆をまく
最初は宮司が「鬼は~外、福は~内」と豆をまき、その後に全員で豆をまく

 ◆ 【11:35頃】2回目の豆まき。今度は大人への豆まき
【11:35頃】2回目の豆まき。今度は大人への豆まき

 ◆ 【11:42頃】3回目の豆まき
【11:42頃】3回目の豆まき

 ◆ 最後の豆まき。たしか6回目だったと思う
最後の豆まき。たしか6回目だったと思う

 ◆ この辺りだと、なかなか飛んでこない!
この辺りだと、なかなか飛んでこない!

◆ 豆まきは11時20分頃から11時50分頃まで行われた
豆まきは11時20分頃から11時50分頃まで行われた
 ◆ スターフライヤーの客室乗務員さんらしい?
スターフライヤーの客室乗務員さんらしい?
 ◆ なんとか拾えた豆とチョコレート
なんとか拾えた豆とチョコレート

 ◆ お守り売り場も大繁盛
お守り売り場も大繁盛
 ◆ 縁起物も当たるようだ
縁起物も当たるようだ

 ◆ 「節分厄よけみくじ」の当選商品は1614本ある
「節分厄よけみくじ」の当選商品は1614本ある
 ◆ 「福みくじ引換所」も忙しそうだ
「福みくじ引換所」も忙しそうだ

 ◆ 池のコイ
池のコイ
 ◆ 車の安全祈願
車の安全祈願
 ◆ 動画案内(詳細版 約4分)
宗像大社節分祭2013 動画案内

 ※ YouTube (HD画質)はこちらから


■■■■■ 宗像大社 関連のページ ■■■■■ 

宗像大社
・ 宗像大社節分祭
大島中津宮七夕まつり
宗像大社みあれ祭






今日のお得な割引クーポン・おトク情報をチェック!


  1万円以下でお客様(130万人)評価80点以上の温泉宿満載! ---> さあ温泉へ行こう!ゆこゆこネット
  1万円以下でお客様(130万人)評価80点以上の温泉宿満載! ---> さあ温泉へ行こう!ゆこゆこネット
  JAL 日本航空 急な出張・旅行に特便割引 -> 便を選べばおトク!「特便割引1」なら前日までの予約もOK!
  クルマ買取実績№1のガリバーであなたの愛車は今いくらになるだろう? --> ネットで簡単無料査定!

  専門店の品揃え!「ビックカメラ.com」 ---> ◆週末は特別セールも実施中、限定特価商品が続々登場!

  コンサート、スポーツ、演劇、イベント、映画など豊富なジャンルのチケットをネットで! --> チケットぴあ

[ 宗像市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県宗像市 特産品 返礼品 ]






《宗像地域周辺》
…花の名所

この周辺の宿を探す


波津ゆうれい坂海蔵寺成田山不動寺高倉神社鐘崎織幡神社地ノ島さつき松原承福寺・宗像氏貞の墓 今門のサルスベリ(百日紅) 浄光寺のフジ道の駅むなかた依岳神社の大イチョウ孔大寺の大イチョウ山田増福院神湊筑前大島中津宮七夕まつりみあれ祭前夜祭花火大会 宗像大社(節分祭)宗像大社みあれ祭海の道むなかた館 鎮国寺鎮国寺紫灯大護摩供赤間宿跡赤間宿まつり八所宮八所宮秋季例大祭正助ふるさと村グローバルアリーナザビエル教会の旧聖堂原町唐津街道(★九州大道芸まつりin宗像)光岡八幡宮宗像ユリックス日の里団地JR風景(日の里近く)田熊山笠むなかたみんなの山笠宗生寺と馬頭観音許斐山太閤水と殿ん屋敷八並不動尊大祭八並の庚申堂畦町 ほたるの里内殿の日吉神社舎利蔵自然林上西郷弾薬庫跡なまず神社となまずの郷神興神社久末総合公園縫殿神社新原・奴山古墳群津屋崎古墳群今川遺跡 あんずの里静御前の墓白石浜・勝浦浜恋の浦 大峰山自然公園(東郷神社)楯崎神社と親子灯台福津のくぐり岩津屋崎津屋崎祇園山笠金刀比羅神社の御神幸祭豊山神社御神幸祭西鉄宮地岳線福間海岸福間浦玉せり福津市花火大会サンピア福岡諏訪神社JR福間駅 宮地嶽神社 宮地嶽神社(民家村)宮地嶽神社秋季大祭大注連祭長谷寺手光波切不動古墳小竹石穴古墳旦ノ原井戸・飯盛山上大森古墳清瀧清滝水路 興山園医王寺唐津街道青柳宿五所八幡宮人丸神社千年家独鈷寺六所神社梅岳寺薬王寺温泉 脇田温泉竹原古墳

北九州市周辺 筑豊周辺 福岡市周辺

















NEC Direct(NECダイレクト)







ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

【ワコールウェブストア】ワコールの公式ショッピングサイト。常時5,000点以上の品揃えでお待ちしています♪

PUMA ONLINE STORE





 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

宗像大社周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが「宗像大社」の位置です。
宗像大社公式ホームページ
宗像市の公式サイト
宗像観光協会(むなかた玄海天然印)のサイト
宗像市商工会のサイト
  *インフォメーション
  ■宗像大社     0940-62-1311(代表)
  ■宗像市役所    0940-36-1121(代表)
  ■宗像市商工会   0940-36-2268
 [ 地図情報 ]

宗像探検メニューへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.20140131
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-05210101
Counter