福岡県内徹底探検隊
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
依岳神社の大イチョウとバクチの木

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

福岡県宗像市田野字依岳1872
< 宗像探検メニュー > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 ◆ 12月4日〜10日頃に見頃となる依岳神社の大イチョウ ※ 2016/12/05撮影 ※ ビッグ写真はここ
12月4日〜10日頃に見頃となる依岳神社(よりたけじんじゃ)の大イチョウ ※ 2016/12/05撮影

 
 

◆◆◆◆◆ 依岳神社(よりたけじんじゃ)の大イチョウとバクチの木 ◆◆◆◆◆

 宗像四ツ塚連山の一番海側の峰である湯川山(471m)の南西の麓にあるのが依岳神社(よりたけじんじゃ)です。周辺はミカン畑が広がっており今も人家が無いですね。たぶん昔も人家が無かった思われる山麓に造られた神社です。
依岳神社(よりたけじんじゃ)はこの地区の産土神(うぶすながみ)です。この地域の守り神ということですね。
御祭神は気長足姫命(オキナガタラシヒメノミコト)、武内大臣(タケウチノオオオミ)、玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)の3柱です。ちなみに気長足姫命(オキナガタラシヒメノミコト)は神功皇后の事です。

 昭和60年に発行した玄海町史によると、依嶽神社の由緒は 
此依岳大神と云は玉依姫命日向高千穂の峰から、竈門山〜依岳山に移られしと云う。当郡六ケ嶽の一にして 筑前の木綿間山(ゆうまやま)是也(誂りて湯川山)といふ、創立不詳なるも、文明三年(1471年)に宗像大宮司郷造営の棟札あり・・・・ 玉依姫を依岳明神と言う人もある。・・・・・と、書いてあります。
これによると玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)は宮崎県の高千穂の峰から最初は竈門山(かまどやま)に住み、次に依岳山に移られたそうだ。この玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)は 神武天皇の生母であり水の神様なので海の側(そば)の依岳山(湯川山)に移られたのは、なんとなくしっくりくる話ではありますね。

 さらに平成28年6月15日版の宗像タウンプレスにも興味深い記事があります。
県内最古の棟札(むなふだ)発見?  依岳神社の社殿の中から500年以上も昔の室町時代、文明3(1471)年の棟札(むなふだ)が発見された。 という事です。
これらの内容から」みて、依岳神社(よりたけじんじゃ)の創建は文明3(1471)年より以前という事になります。 また、この記事では依岳神社は昔には与里嶽宮(よりたけぐう)という字を使っていたことが分かりますね。依岳明神(玉依姫命)の神様がこの里(さと)を与えてくれたという意味だろうか? そして文明3(1471)年の依岳神社の棟札が県内最古のようです。

 依岳神社(よりたけじんじゃ)の境内には宗像市文化財天然記念物が二つあります。一つは推定樹齢250年と言われている大イチョウ(大銀杏)です。二つ目は2本のバクチ(博打)の木です。
大イチョウは推定樹齢250年、根廻り 5.3m、 胸高廻り 4.10m、 樹高 35m、 枝張り 東西 15m、 南北 15m です(詳細はここ
大イチョウは周辺に高い木が無く、一本だけ境内に高くそびえています。真っ直ぐ伸びる木姿がいいですね。高さが35mもありますから、国道495号線の瀬戸交差点付近からも見えます。
また、黄葉した時の色が鮮やかで、非常にきれいですね。宗像市では孔大寺(こうだいじ)の大イチョウの次ぎに樹齢の古い大イチョウです。
黄葉は孔大寺(こうだいじ)の大イチョウより依岳神社(よりたけじんじゃ)の大イチョウの方がダンゼンきれいですね。
最近は暖冬で黄葉も遅くなっており黄葉の見頃は12月4日〜10日頃ですね。

 境内にある2本のバクチ(博打)の木は九州北部では珍しい木です。バラ科の常緑高木で桜と同族だそうだ。樹皮がバクチで身ぐるみはがれるように部分的に絶えずはがれ落ちる特徴があります。
訪れた12月5日には、樹皮はすべてはがれ落ちて幹に残っていなかったですね。木肌は百日紅(サルスベリ)の木に似ていました。 調べると百日紅(サルスベリ)の木もバラ目と書いてあったので親戚のようなものですかね。なお、バクチ(博打)の木は秋に白い花を咲かせるようです。

 境内にある二の鳥居のそばに大きな切り株があります。何の木の切り株か分かりませんが、ひょっとして大イチョウは2本あったのかな?

 依岳神社(よりたけじんじゃ)へ行く道は、国道495号線を福岡方面から北上するとの瀬戸交差点があり、そこら約500m先に「依岳神社」という小さな案内標識があり、そこを左折します。 そこから車の離合も難しい細い道を、対向車が来ないことを祈る気持ちで約400m行った所に神社はあります。専用駐車場はありませんが、境内に乗り入れる事が出来るので境内に駐車できます。

※ 掲載した内容は 2016年12月05日時点の内容です。変更になるおそれがあります。自己責任で御利用ください。

依岳神社の大イチョウとバクチの木 動画案内(約9分)


 
 

 ◆ 依岳神社(よりたけじんじゃ)の大イチョウは国道495号線の瀬戸交差点付近からも見える ※ 場所はここ
依岳神社(よりたけじんじゃ)の大イチョウは国道495号線の瀬戸交差点付近からも見える

 ◆ 超望遠レンズで大イチョウを撮影。 樹高は35mなので背丈が高い
超望遠レンズで大イチョウ(大銀杏)を撮影。 樹高は35mなので背丈が高い

 ◆ 依岳神社の一の鳥居(左は車道)
依岳神社の一の鳥居(左は車道)
 ◆ 一の鳥居の扁額(へんがく)
一の鳥居の扁額(へんがく)

 ◆ 参道
参道
 ◆ 大イチョウが見えてきた
大イチョウ(大銀杏)が見えてきた

 ◆ 二の鳥居と依岳神社(よりたけじんじゃ)の社殿
二の鳥居と依岳神社(よりたけじんじゃ)の社殿

 ◆ 左の狛犬
左の狛犬
 ◆ 二の鳥居の扁額(へんがく)と大イチョウ
二の鳥居の扁額(へんがく)と大イチョウ(大銀杏)
 ◆ 右の狛犬
右の狛犬

 ◆ 依岳神社(よりたけじんじゃ)の社殿。 御祭神は玉依姫命、気長足姫命、武内大臣の三柱
依岳神社(よりたけじんじゃ)の社殿。 御祭神は玉依姫命、気長足姫命、武内大臣の三柱

 ◆ 拝殿の中は比較的新しいようだ(平成14年に再建整備された)
拝殿の中は比較的新しいようだ(平成14年に再建整備された)

 ◆ 樹齢250年の大イチョウと依岳神社(よりたけじんじゃ) ※ ビッグ写真はここ
樹齢250年の大イチョウ(大銀杏)と依岳神社(よりたけじんじゃ)

 ◆ 依岳神社(よりたけじんじゃ)の本殿
依岳神社(よりたけじんじゃ)の本殿
 ◆ 境内社がある
境内社がある
 ◆ 境内社の扉を開けてみた(須賀神社)
境内社の扉を開けてみた(須賀神社)

 ◆ 社殿の左にも境内社がある
社殿の左にも境内社がある
 ◆ 大きな建屋は貴船神社・大歳神社
大きな建屋は貴船神社・大歳神社

 ◆ 大イチョウ  (現地の説明板はここ
大イチョウ  (現地の説明板はここ)
 ◆ 大イチョウ
大イチョウ(大銀杏)

 ◆ まだ、落ち葉は少ないようだ!
まだ、落ち葉は少ないようだ!

 ◆ イチョウの老木にできる乳が下がっている
イチョウ(公孫樹)の老木にできる乳が下がっている

 ◆ 見上げると黄色い世界
見上げると黄色い世界
 ◆ 逆光に輝くイチョウの葉
逆光に輝くイチョウ(公孫樹)の葉
 ◆ 枝が低く垂れさがっている
枝が低く垂れさがっている

 ◆ 樹令推定250年で宗像市では孔大寺の大いちょうに次いで大きなイチョウの木 ※ ビッグ写真はここ
樹令推定250年で宗像市では孔大寺の大いちょう(大銀杏)に次いで大きなイチョウ(銀杏)の木

 ◆ 鮮やかな黄色がとてもきれい! ※ ビッグ写真はここ
鮮やかな黄色がとてもきれい!

 ◆ 宗像市文化財天然記念物 ※ ビッグ写真はここ
宗像市文化財天然記念物
 ◆ ほぼ見頃だ!
ほぼ見頃だ!




 ◆ 社殿の右にバクチ(博打)の木が2本ある (現地の説明板はここ
社殿の右にバクチ(博打)の木が2本ある (現地の説明板はここ)

 ◆ これも宗像市文化財天然記念物 (樹齢は定かではないが幹の大きさから見て、右の木が100年くらいかな?)
これも宗像市文化財天然記念物 (樹齢は定かではないが幹の大きさから見て、右の木が100年くらいかな?)

 ◆ 右のバクチノ木
右のバクチノ木(博打の木)
 ◆ 左のバクチノ木
左のバクチノ木(博打の木)

 ◆ 火傷したような木肌で痛々しい
火傷したような木肌で痛々しい
 ◆ 剥がれ落ちた樹皮
剥がれ落ちた樹皮

 ◆ 大きな切り株がある
大きな切り株がある
 ◆ 周辺はミカン畑が多い
周辺はミカン畑が多い
 ◆ 動画案内(詳細版 約9分)
依岳神社の大イチョウとバクチの木 動画案内


 ◆ 宗像市のイチョウの木では一番 樹齢が古い孔大寺の大イチョウ も近隣にある ※ 2016/11/24 撮影
宗像市のイチョウの木では一番 樹齢が古い孔大寺の大イチョウ も近隣にある


[ 宗像市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県宗像市 特産品 返礼品 ]





《宗像地域周辺》
…花の名所

この周辺の宿を探す


波津ゆうれい坂海蔵寺成田山不動寺高倉神社鐘崎織幡神社地ノ島さつき松原承福寺・宗像氏貞の墓 今門のサルスベリ(百日紅) 浄光寺のフジ道の駅むなかた ・依岳神社の大イチョウ孔大寺の大イチョウ山田増福院神湊筑前大島中津宮七夕まつり 宗像大社みあれ祭前夜祭花火大会宗像大社みあれ祭海の道むなかた館 鎮国寺鎮国寺紫灯大護摩供赤間宿跡赤間宿まつり八所宮八所宮秋季例大祭正助ふるさと村グローバルアリーナザビエル教会の旧聖堂原町唐津街道(★九州大道芸まつりin宗像)光岡八幡宮宗像ユリックス日の里団地JR風景(日の里近く)田熊山笠むなかたみんなの山笠宗生寺と馬頭観音許斐山太閤水と殿ん屋敷八並不動尊大祭八並の庚申堂畦町 ほたるの里内殿の日吉神社舎利蔵自然林上西郷弾薬庫跡なまず神社となまずの郷神興神社久末総合公園縫殿神社新原・奴山古墳群津屋崎古墳群今川遺跡 あんずの里静御前の墓白石浜・勝浦浜恋の浦 大峰山自然公園(東郷神社)楯崎神社と親子灯台福津のくぐり岩津屋崎津屋崎祇園山笠金刀比羅神社の御神幸祭豊山神社御神幸祭西鉄宮地岳線福間海岸福間浦玉せり福津市花火大会サンピア福岡諏訪神社JR福間駅 宮地嶽神社 宮地嶽神社(民家村)宮地嶽神社秋季大祭大注連祭長谷寺手光波切不動古墳小竹石穴古墳旦ノ原井戸・飯盛山上大森古墳清瀧清滝水路 興山園医王寺唐津街道青柳宿五所八幡宮人丸神社千年家独鈷寺六所神社梅岳寺薬王寺温泉 脇田温泉竹原古墳

北九州市周辺 筑豊周辺 福岡市周辺











 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

依岳神社周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが“依岳神社”の位置です。
宗像市の公式サイト
宗像観光協会(むなかた玄海天然印)のサイト
宗像市商工会のサイト
  *インフォメーション
  ■宗像市役所         0940-36-1121(代表)
  ■宗像市商工観光課      0940-36-0037
  ■市民協働環境部 郷土文化課 0940-62-2600 ← 問い合わせはここ!
  ■宗像市商工会        0940-36-2268
  ■玄海商工会         0940-62ー0070
  ■大島村商工会        0940-72-2747
  *アクセス
  ■西鉄バス 鐘崎-東郷駅 または 鐘崎-ネオポリス-赤間営 路線の瀬戸バス停下車 徒歩約15分
 [ 地図情報 ]

宗像探検メニューへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.20161207
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-08710101
Counter