◆ 旧駅舎は明治44年(1911年)頃から約100年使用された
|
今は無き古賀駅も筑前新宮駅も東郷駅も赤間駅も旧駅舎は和風の切妻瓦(かわら)屋根の駅舎でしたが、旧福間駅は瓦(かわら)でなくコロニアル(平面スレート瓦)屋根でした。
開放的で明るくモダンであり、洋風的な雰囲気のある駅舎でした。ちなみに屋根は昭和62年(1987年)に葺き替えたものだそうです。
福間を通る鹿児島本線は明治23年(1890年)9月28日に九州鉄道八代線、赤間−久留米間が開通していますから、その時点で初代の福間駅はできました。
その後、福間駅は明治44年(1911年)頃に改築されたものと思われます。
福間駅はこの地方の主要駅で、快速電車も停車し、朝夕には一部の特急電車も停車します。快速電車も停車するので日中でも上り、下り共に1時間に5本程度の列車があります。
福間駅からはJRバスによる若宮・直方駅行きの路線や福津市によるコミュニティバスによる光陽台循環、西鉄バスによる福岡市(天神)−赤間営業所路線 や 津屋崎橋・神湊波止場・光陽台六丁目行きの路線などの
バス停があります。
● JR福間駅時刻表はここ
動画案内(約6分)
|