福岡県内徹底探検隊
福岡県宗像市 筑前大島
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
東平尾公園 (博多の森)

e87.com(千趣会イイハナ)


九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-1
< 福岡市周辺マップ > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 東平尾公園(博多の森) ◆◆◆◆◆

  福岡市博多区東平尾の福岡空港の東側の位置(糟屋郡志免町に隣接した場所)にあるのが東平尾公園です。一般的には愛称の「博多の森」の方が通りが良いですね。
ここは1990年に福岡県で第45回国民体育大会・とびうめ国体が実施されるのをきっかけに開発された総合運動公園です。 また、1995年に福岡で開催された第18回ユニバーシアード大会の会場にも使用されました。

 
 


※ 東平尾公園のおしらせ
東平尾公園博多の森球技場(レベルファイブ スタジアム)は2020年3月1日より、福岡市に本社を置く家電量販店のベスト電器が命名権を取得し、「ベスト電器スタジアム」(略称:ベススタ)になりました。


 ◆ 東平尾公園(ひがしひらおこうえん)の中にあるサッカー場「レベルファイブ スタジアム」(博多の森球技場)
東平尾公園(ひがしひらおこうえん)の中にあるサッカー場「レベルファイブ スタジアム」(博多の森球技場)


 ◆ 東平尾公園入口にて ※公園案内図はここ
東平尾公園入口にて

 東平尾公園(博多の森)には「博多の森 陸上競技場」や「テニス競技場」、「弓道場」、「福岡県立総合プール」、「福岡県立スポーツ科学情報センター(体育館)」、「冒険広場」、「野球場」、 そしてJリーグ・アビスパ福岡の本拠地になっている「レベルファイブ スタジアム」があります。
なお、「博多の森 陸上競技場」は収容人員 30000人(バックスタンドの一部は二層式)で、「レベルファイブ スタジアム」は収容人員 22,563名(イス席/21,078名、立見席/1,485名)となっています。
球技場の「レベルファイブ スタジアム」ではサッカー、ラグビー、アメリカンフットボール 等の試合が行われます。 この球技場は「博多の森球技場」という名前でしたが、今、流行りの命名権(ネーミングライツ)を市が販売し、福岡にあるゲーム開発会社「レベルファイブ」が獲得し、「レベルファイブスタジアム」という 名前になりました。契約期間は2008年3月1日から3年間で、ネーミングライツの年額は3,150万円だそうです。
この「レベルファイブスタジアム」の入口には リンドバーグ夫妻の愛機ロッキード・シリウス号 復元機を展示しています。このシリウス号は昭和6年に福岡の名島に来たようです。知らなかったですね。 やけに大きなフロートをぶら下げていますが、この時代はまだ飛行場が整備されていなくて、海に着陸するしか、方法がなかったのでしょうかね?

 ◆ 第18回ユニバーシアード大会1995福岡大会記念碑
第18回ユニバーシアード大会1995福岡大会記念碑(ユニバーシアード記念平和の杜)
 ◆ 博多の森 テニス競技場センターコート
博多の森テニス競技場センターコート

 ◆ テニスコート
テニスコート
 ◆ 東平尾公園 屋内テニス競技場
東平尾公園 屋内テニス競技場
 ◆ 博多の森 弓道場
博多の森 弓道場

 ◆ 博多の森 陸上競技場 収容人員 30,000人(バックスタンドの一部は二層式)
博多の森 陸上競技場 収容人員 30,000人(バックスタンドの一部は二層式)

 ◆ 丸尾展望台
丸尾展望台
 ◆ 丸尾展望台にて(展望悪し)
丸尾展望台にて(木々が邪魔して展望悪し)
 ◆ 貝花尾展望台(ここも展望悪し)
貝花尾展望台(ここも展望悪し)

 ◆ 紅葉もきれいな大谷広場冒険コーナー
紅葉もきれいな大谷広場冒険コーナー(フィールドアスレチック)
 ◆ (冒険コーナー)風車展望台
(冒険コーナー)風車展望台
 ◆ (冒険コーナー)ローラーすべり台
(冒険コーナー)ローラーすべり台

 ◆ アクシオン福岡・・・・手前の左は県立総合プール(屋内プール)、奥は県立スポーツ科学情報センター(体育館)
アクシオン福岡・・・・手前の左は県立総合プール(屋内プール)、奥は県立スポーツ科学情報センター(体育館)

 ◆ サッカー場 LEVEL5 STADIUM (レベルファイブ スタジアム) ※ 試合のない時は無料で見学できる
サッカー場 LEVEL5 STADIUM (レベルファイブ スタジアム) ※ 試合のない時は無料で見学できる

 ◆ リンドバーグ夫妻の愛機 ロッキード・シリウス号 復元機
リンドバーグ夫妻の愛機 ロッキード・シリウス号 復元機
 ◆ 昭和6年9月17日 名島水上飛行場に来たシリウス号
昭和6年9月17日 名島水上飛行場に飛来したシリウス号

 ◆ 天然芝がきれいなサッカー場 LEVEL5 STADIUM (レベルファイブ スタジアム) 収容人員 22,563名
天然芝がきれいなサッカー場 LEVEL5 STADIUM (レベルファイブ スタジアム) 収容人員 22,563名(イス席/21,078名、立見席/1,485名)

 ◆ 球技場前のモニュメント広場
レベルファイブスタジアム前のモニュメント広場
 ◆ 球技場内の売店
レベルファイブスタジアム内の売店
 ◆ 「ビビーちゃん」と「アビーくん」
アビスパ福岡マスコット「アビーくん」と「ビビーちゃん」(「熊ん蜂」をモチーフとしている)

 ◆ サッカーの試合がある時は多くの観客が押しかける
サッカーの試合がある時は多くの観客が押しかける
 ◆ 選手入場、いよいよ試合開始キックオフ
選手入場、いよいよ試合開始キックオフ

 ◆  白熱した試合は迫力満点! 屋根の下は雨降りの日も安心です   
 白熱した試合は迫力満点! 屋根の下は雨降りの日も安心です(アビスパ福岡VS徳島ヴォルティス)

◆ GOAL! ・・・アビスパ福岡のビッグフラッグが広がる
GOAL!ゴール! ・・・アビスパ福岡のビッグフラッグが広がる
 ◆ アビスパ福岡サポーターに勝利のあいさつ
アビスパ福岡の勝利でサポーターにあいさつ

今日のお得な割引クーポン・おトク情報をチェック!


  ワコール着けて、下着のおしゃれをもっと楽しく!! ---> ワコール通販アウトレットセール

  みんなの化粧品サイト BeautyFactory コスメ館 --> コスメ、香水、ヘアケア、アロマの激安販売!ベルモ

  サンプルファン お得な無料サンプル・試供品情報満載 --> サンプルもらってうれしい生活!サンプルファン
  NEC Direct パソコンを自由にカスタマイズ、NECだからサポートも万全!--> NECアウトレット商品ノートPC
  格安な週末ゴルフ場予約と激安ゴルフ用品情報(週末ゴルファー必見) --> ゴルフダイジェスト・オンライン

 成長に合わせて体系的に学習できるステップアッププログラム 6学年一貫の指導計画で【進研ゼミ小学講座】

  こどもちゃれんじは140万人が御利用 --->★お子様の成長に合わせて楽しく学べる「しまじろう」


[ 福岡市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県福岡市 特産品 返礼品 ]





《福岡市周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


志賀島 海の中道海浜公園マリンワールド海の中道雁ノ巣レクリエーションC 香椎花園香椎宮Fukuoka東区花火大会新幹線撮影ポイント帆柱石と名島城跡名島橋貝塚公園九州大学箱崎キャンパス九大箱崎キャンパス元寇防塁遺構 筥崎宮恵光院東公園十日恵比須神社崇福寺 聖福寺東長寺櫛田神社博多町家ふるさと館承天寺 博多駅JR博多シティ福岡空港 ・博多の森住吉神社 キャナルシティ博多博多リバレイン博多座 中洲ベイサイドプレイス博多埠頭マリンメッセ福岡県立美術館福岡市文学館 天神警固神社少年科学文化会館 西公園 福岡城址 大濠公園福岡市立美術館金龍禅寺福岡市博物館 百道浜ヤフードーム 愛宕神社マリノアシティ福岡 能古島福岡市動植物園平尾山荘友泉亭公園穴観音油山博多南駅 脇田温泉篠栗 篠栗九大の森呑山観音寺宇美八幡 太宰府 二日市温泉 武蔵寺天拝山三瀬ループ橋博多どんたく博多山笠筥崎宮放生会

福岡市街地 宗像周辺 筑豊周辺 筑後周辺 朝倉周辺 糸島周辺



















ソニーストア





ベルメゾンネット

【ワコールウェブストア】ワコールの公式ショッピングサイト。常時5,000点以上の品揃えでお待ちしています♪

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

プーマオンラインストア









 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか) 東平尾公園案内図 (別画面表示)※現地案内板より転載

東平尾公園(博多の森)周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが“東平尾公園(博多の森)”の位置です。
東平尾公園(博多の森) ((財)福岡市森と緑のまちづくり協会)
アビスパ福岡の公式ホームページ
福岡市の公式ホームページ (福岡市の観光、伝統工芸品、公共施設の案内など)
  *インフォメーション
  ■東平尾公園管理事務所     092-611-1515
  ■博多の森球技場        092-612-7070
  ■県立総合プール        092-623-4400
  ■県立スポーツ科学情報センター 092-611-1717
  ■アビスパ福岡後援会事務局   092-674-3040
  ■福岡市観光課         092-711-4331
  ■福岡市観光案内所       092-431-3003
  *アクセス
  ■博多の森交通アクセスをご覧ください。
 [ 地図情報 ]

福岡市街地マップへ戻る
福岡市周辺マップへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.20081217
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:G040242-01410101
Counter