福岡県内徹底探検隊
福岡県宗像市 筑前大島
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
穴観音 ( 興宗禅寺 )

日比谷花壇 ディズニーのフラワーギフト


九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



福岡県福岡市南区寺塚2-22-11
< 福岡市街地マップ > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 穴観音(興宗禅寺) ◆◆◆◆◆

 福岡市南区寺塚にある興宗禅寺。この寺は曹洞宗の寺ですが、境内に昔の古墳を祀っているので、通称『穴観音』と 言われて親しまれています。
 その理由は黒田長政が福岡城を築城するとき古墳の石を石垣に使ったために、古墳を祀って霊を供養したのだといいます。 穴観音の中には阿弥陀如来と観音、勢至菩薩、石壁には仁王が彫られています。

 
 


 ◆ 興宗寺 (こうしゅうじ)
興宗禅寺

 穴観音(興宗禅寺)の境内には東京高輪の泉岳寺の四十七士の墓を模した四十七士の墓があります。 これは昭和10年に篤志家木原善太郎氏が私財を投じ、泉岳寺の墳墓を模して、配列はおろか地形から 玉垣まで同じように建立したものです。毎年12月14日の討ち入り決行の日に祭典を行っています。

 ◆ 興宗禅寺の入口
興宗禅寺の入口
 ◆ 穴観音 (あなかんのん)
穴観音
 ◆ 穴観音の中の三尊
穴観音の中の三尊

 ◆ 四十七士の墓
四十七士の墓
 ◆ 右は大石内蔵助の墓
大石内蔵助の墓。行年四十五歳と記してある。以外に若かったんですね
 ◆ 天野屋利兵衛の墓
天野屋利兵衛の墓

今日のお得な割引クーポン・おトク情報をチェック!


  便利! 簡単! レンタカー各社の料金が一目でわかる便利なサイト!-> 旅ぷらざ楽々!レンタカー予約

  Net予約最大25%OFF おトクに簡単見積り&予約が可能♪人気エコカー登場♪ -> バジェットレンタカー

  JAL 日本航空 急な出張・旅行に特便割引 -> 便を選べばおトク!「特便割引1」なら前日までの予約もOK!
  格安な週末ゴルフ場予約と激安ゴルフ用品情報(週末ゴルファー必見) --> ゴルフダイジェスト・オンライン

  出品数2000万点以上と日本最大のネットオークションサイト! 欲しかったあれも… -> 【落札】ヤフオク!

[ 福岡市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県福岡市 特産品 返礼品 ]





《福岡市周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


志賀島 海の中道海浜公園マリンワールド海の中道雁ノ巣レクリエーションC 香椎花園香椎宮Fukuoka東区花火大会新幹線撮影ポイント帆柱石と名島城跡名島橋貝塚公園九州大学箱崎キャンパス九大箱崎キャンパス元寇防塁遺構 筥崎宮恵光院東公園十日恵比須神社崇福寺 聖福寺東長寺櫛田神社博多町家ふるさと館承天寺 博多駅JR博多シティ福岡空港博多の森住吉神社 キャナルシティ博多博多リバレイン博多座 中洲ベイサイドプレイス博多埠頭マリンメッセ福岡県立美術館福岡市文学館 天神警固神社少年科学文化会館 西公園福岡城址 大濠公園福岡市立美術館金龍禅寺福岡市博物館 百道浜ヤフードーム 愛宕神社マリノアシティ福岡 能古島福岡市動植物園平尾山荘友泉亭公園 ・穴観音油山博多南駅 脇田温泉篠栗 篠栗九大の森呑山観音寺宇美八幡 太宰府 二日市温泉 武蔵寺天拝山三瀬ループ橋博多どんたく博多山笠筥崎宮放生会

福岡市街地 宗像周辺 筑豊周辺 筑後周辺 朝倉周辺 糸島周辺















 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

穴観音周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが “穴観音” の位置です。
福岡市の公式ホームページ (福岡市の観光、伝統工芸品、公共施設の案内など)
  *インフォメーション
    ■福岡市観光課     092-711-4331
    ■福岡市観光案内所   092-431-3003
 [ 地図情報 ]

福岡市街地マップへ戻る
福岡市周辺マップへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2003 603
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-01020101
Counter