九州の観光地と温泉地の紹介
鹿児島 古里温泉
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
篠栗 ( ささぐり )

日比谷花壇 ディズニーのフラワーギフト


九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



福岡県糟屋郡篠栗町
< 福岡市周辺観光マップ > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line
yado.co.jp


◆ 南蔵院にあるブロンズ製の釈迦涅槃像は世界一の大きさ(全長41m、高さ11m)
南蔵院にあるブロンズ製の釈迦涅槃像は世界一の大きさ(全長41m、高さ11m)


 ◆ お遍路さんが絶えない南蔵院
お遍路さんが絶えない南蔵院

 日本三大新四国霊場(小豆島、知多半島、篠栗)として有名な篠栗は、総本山南蔵院を中心にして八十八ヶ所の霊場があり、 年間100万人を超える人々が訪れています。
ゆっくりと歩いてまわると2泊3日程度かかるようですが、最近は遍路もレジャー化され、車やマイクロバスでまわり、1泊2日あるいは日帰りの 人も多いようです。

 2009/03/25 に訪れましたが、今年は桜の開花も例年より1週間程度早く丁度満開の時期でした。天気も良く、寒くもなく暑くもなく、ピクニック気分で 良かったですね。桜とお地蔵さんや石仏は良く似合います。篠栗には実に多くのお寺があり、それらの寺には石仏が並んでおり、そして桜の花が咲いていました。 なにか、ほのぼのとした風景なのです。
昔は桜の花は色も薄く、どこが綺麗なの? チュウリップやバラの花は綺麗と思っていましたが、桜や梅は地味で、あまり綺麗と思わなかったのですがね・・・・年を取ると、 ともに不思議と桜や梅の花がいいなーと思って来るんですね。そこに石仏があると、もう最高ですね。日本人に生まれて良かったと心底思うのです。
 ◆ 足の裏の模様は釈迦の教えを表している
足の裏の模様は釈迦の教えを表している

 ◆ 第一番札所 南蔵院の本堂(2階部分)
第一番札所南蔵院の本堂(2階部分)
 ◆ 第十四番札所 二の滝寺
第十四番札所 二の滝寺

 ◆ 第二十八番札所 篠栗公園大日寺の閻魔大王
第二十八番札所 篠栗公園大日寺の閻魔大王
 ◆ 第三十九番札所 延命寺
第三十九番札所 延命寺

 ◆ 第七十九番札所 補陀洛寺(ふだらくじ)
第七十九番札所 補陀洛寺(ふだらくじ)
 ◆ 第三十四番札所 宝山寺の大仏
第三十四番札所 宝山寺の大仏
 ◆ 宝山寺の水子供養塔
宝山寺の水子供養塔




◆ 八木山峠(篠栗側)新吉野公園の桜。満開の桜にかこまれている宝山寺 クリック-->ビッグパノラマ写真
八木山峠(篠栗側)新吉野公園の桜。満開の桜にかこまれている宝山寺

◆ 呑山観音寺(天王院本堂前)の紅葉 (篠栗八十八ヶ所霊場第十六番札所と第三十六番札所がある) ※ 詳細ページ
呑山観音寺(天王院本堂前)の紅葉 (篠栗八十八ヶ所霊場第十六番札所と第三十六番札所がある)

 ◆ いたる所に並ぶ仏(ほとけ)
いたる所に並ぶ仏(ほとけ)
 ◆ 桜の咲く季節の遍路は良さそうだ
桜の咲く季節の遍路は良さそうだ
 ◆ 篠栗の案内(約10分)
篠栗四国霊場八十八ヶ所の動画案内



● 篠栗八十八ヶ所の主な霊場(これ以外にもいろいろ見所はあります)

◆第一番札所 :南蔵院
 JR城戸駅より徒歩5分にあり参拝者が一番多い。上の写真の涅槃像がある。
◆第十四番札所 :二の滝寺
 寺のすぐ傍に滝がある。
第十六番札所 :呑山観音寺 (第三十六番札所もある)
 第十六番札所と第三十六番札所があり紅葉の名所。
◆第二十八番札所:篠栗公園大日寺
 桜とつつじの名所で、霊場でここだけに閻魔(えんま)大王がまつられている。
◆第三十四番札所:宝山寺
 桜の名所であり大仏や水子供養塔などがある。
◆第三十九番札所:延命寺
 厄除け願かけ薬師とも呼ばれている本尊薬師如来を祭る。
◆第七十九番札所:補陀洛寺(ふだらくじ)
 八十八ヶ所の打ち納め(ゴール)の寺で旅館や土産物屋が並ぶ
 ※八十八ヶ所あるのに、なぜ第七十九番札所がゴールかというと、札所は1番、2番・・・と順番に並んでいるわけではないので、場所的に79番札所が最後になっているのです。

今日のお得な割引クーポン・おトク情報をチェック!


  Net予約最大25%OFF おトクに簡単見積り&予約が可能♪人気エコカー登場♪ -> バジェットレンタカー

  自動車保険各社比較無料! --> 保険の窓口 インズウェブで見積り!全員に500円マックカードプレゼント!
  専門店の品揃え!「ビックカメラ.com」 ---> ◆週末は特別セールも実施中、限定特価商品が続々登場!

  ソフマップ・ドットコム --> 売るのも買うのもサポートも充実!おトクなセールやキャンペーンも毎日実施中!

  年会費無料の女性向けカード! うれしいプレゼント&特典満載! --> キレイと出会うカード「JCB LINDA」
 (千趣会) おしゃれのA to Z がぎっしり! ---> 千趣会のカタログ「ベルメゾン」のショップサイトです!


[ 篠栗町の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県篠栗町 特産品 返礼品 ]





《福岡市周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


志賀島 海の中道海浜公園マリンワールド海の中道雁ノ巣レクリエーションC 香椎花園香椎宮Fukuoka東区花火大会新幹線撮影ポイント帆柱石と名島城跡名島橋貝塚公園九州大学箱崎キャンパス九大箱崎キャンパス元寇防塁遺構 筥崎宮恵光院東公園十日恵比須神社崇福寺 聖福寺東長寺櫛田神社博多町家ふるさと館承天寺 博多駅JR博多シティ福岡空港博多の森住吉神社 キャナルシティ博多博多リバレイン博多座 中洲ベイサイドプレイス博多埠頭マリンメッセ福岡県立美術館福岡市文学館 天神警固神社少年科学文化会館 西公園 福岡城址 大濠公園福岡市立美術館金龍禅寺福岡市博物館 百道浜ヤフードーム 愛宕神社マリノアシティ福岡 能古島福岡市動植物園平尾山荘友泉亭公園穴観音油山博多南駅 脇田温泉竹原古墳 ・篠栗 篠栗九大の森呑山観音寺宇美八幡 太宰府 二日市温泉 武蔵寺天拝山三瀬ループ橋博多どんたく博多山笠筥崎宮放生会

福岡市街地 宗像周辺 筑豊周辺 筑後周辺 朝倉周辺 糸島周辺















ベルメゾンネット






 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

篠栗周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが写真の南蔵院の位置です。
南蔵院の公式ホームページ
篠栗町の公式ホームページ
  *インフォメーション
    ■篠栗町役場   092-947-1111
    ■南蔵院     092-947-7195
 [ 地図情報 ]

福岡市周辺観光マップへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2009 329
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:G040142-01020101
Counter