九州の橋
九州内の眼鏡橋などの石橋やアーチ橋などの近代橋の紹介
石橋、アーチ橋、水路橋、眼鏡橋ほかの紹介
下鶴 ( しもつる ) 眼鏡橋

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

熊本県上益城郡御船町大字滝尾
< 緑川水系の橋メニュー > < 熊本南部観光マップへ戻る > < 九州の橋メニュー > < 九州観光案内メニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 下鶴眼鏡橋 (しもつるめがねばし) ◆◆◆◆◆

名工橋本勘五郎、弥熊父子が造った眼鏡橋
 下鶴眼鏡橋(しもつるめがねばし)は熊本と山都町(旧・矢部町)を結ぶ国道445号線そばにあり、緑川水系の支流である八勢川に架かっています。
この眼鏡橋は東京の旧二重橋や日本橋、矢部の通潤橋など数多くの石橋を架設した名工橋本勘五郎、弥熊父子が明治15年(1882年)から満4年の歳月をかけ明治19年(1886年)に完成したものです。

 架設以来100年以上風雪に耐え熊本、矢部、宮崎に通じる主要道路の交通橋として大いに役立ってきたのです。(現在は隣りに近代の橋ができています)
今は脇道ですが、自動車も通る現役の橋です。

 
 

 ◆ 下鶴眼鏡橋(しもつるめがねばし)は緑川の支流である八勢川にかかる石組みの美しい堂々とした眼鏡橋
下鶴眼鏡橋は緑川の支流である八勢川にかかる石組みの美しい堂々とした眼鏡橋


 ◆ 近代橋ができる最近まで幹線道路であった
下鶴眼鏡橋は近代橋ができる最近まで幹線道路であった

・形式:単一石造アーチ
・橋長:23.63m
・橋幅: 6.36m
・石工:橋本勘五郎、弥熊父子
・完成:1886年(明治19年)

 下鶴眼鏡橋(しもつるめがねばし)は欄干に擬宝珠(ぎぼうしゅ)が付いています。これは木橋の名残りを残す衣装なのですが、明治19年になってもこの擬宝珠(ぎぼうしゅ)が付いているのは 珍しいですね。緑川水系には多くの石橋がありますが、私が知るかぎりでは、擬宝珠(ぎぼうしゅ)が付いている欄干を持つのは、この橋だけですね。

 こういう橋のデザインは石工が勝手に決めるのではなく施工主の意見が取り入れられる事が多いと思いますが、徳利(とっくり)や月と太陽などの透かし穴などを考えると、施工主(責任者)は風流人だったと想像します。
で、施工主(責任者)は誰だったのか? 調べましたが良く分からないですね・・・・・明治19年だから庄屋のXXXさんと言う事はないでしょう。地方の政府機関の誰かでしょうね。たぶん?

動画案内(約2分)

 ◆ すぐ上流にチッソ(株)の七滝川第二発電所がある
すぐ上流にチッソ(株)の七滝川第二発電所がある
 ◆ 当時にしては橋幅 6.36m はとても広い
当時にしては橋幅 6.36m はとても広い

 ◆ 今は脇道であるがトラックも通る
今は脇道であるがトラックも通る
 ◆ 昔そのままの擬宝珠(ぎぼうしゅ)が付く欄干
昔そのままの擬宝珠(ぎぼうしゅ)が付く欄干

 ◆ とっくりの透かし穴がユニーク
下鶴眼鏡橋のユニークな「とっくりの透かし穴」
 ◆ こちらは月と太陽かな?
こちらは月と太陽かな?
 ◆ 今も狂っていない石組
今も狂っていない石組

 ◆ 八勢川の上流を望む
八勢川の上流を望む
 ◆ 今使用されている近代橋
今使用されている近代橋
 ◆ 下鶴眼鏡橋の動画(約2分)
下鶴眼鏡橋の動画案内


■■■■■ 緑川水系の橋 関連のページ (一覧) ■■■■■ 

通潤橋 聖橋 内大臣橋
鮎の瀬大橋 雄亀滝橋 霊台橋
舞鹿野田橋 大窪橋 馬門橋
二俣橋 ・ 下鶴眼鏡橋 八勢眼鏡橋










《熊本県中部》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


小天温泉河内温泉岩戸の里公園鳥越の峠の茶屋公園寂心さんの大クス熊本空港武蔵塚公園道の駅「大津」 大慈禅寺宇土 船場橋道の駅「宇土マリーナ」道の駅「不知火」松合土蔵白壁群三角東港 三角西港釈迦院八代観光 日奈久温泉八代市旧薩摩街道の石橋球磨川の橋梁東陽町の石橋佐俣の湯大通峠ループ橋SL人吉 緑川水系の橋 (下鶴眼鏡橋)道の駅「通潤橋」矢部の八朔祭道の駅「清和文楽邑」 蘇陽峡 高千穂 椎葉

熊本市街地 金峰山周辺 熊本県北部 熊本県南部 天草 阿蘇 くじゅう
大分南部 高千穂 島原半島














 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

下鶴眼鏡橋周辺マップ(マピオン) 地図の中心 '+' あたりが下鶴眼鏡橋の位置です。
御船町の公式ホームページ
  *インフォメーション
    ■御船町役場   096-282-1111
 [ 地図情報 ]

八勢橋へ行く
二俣橋へ戻る
緑川水系の橋メニューへ戻る
熊本南部観光マップへ戻る
九州の橋メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2009 425
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040345-05000901
Counter