九州の橋
九州内の眼鏡橋などの石橋やアーチ橋などの近代橋の紹介
石橋、アーチ橋、水路橋、眼鏡橋ほかの紹介
船場橋 ( せんばばし )

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

熊本県宇土市船場
< 熊本南部観光マップ > < 九州の橋メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 船場橋 (せんばばし) ◆◆◆◆◆

 宇土市の船場橋(せんばばし)は宇土市の商店街近くを流れる船場川に架かっている石橋で通称「眼鏡橋」と言われています。この橋の建造年代については、はっきりしませんが、 江戸時代末期の文久元年(1861)頃であろうと思われています。石工も誰か分かっていません。
橋は石造り単一アーチ橋で、橋長 13.7m、橋幅 4.1m、径間 10m です。

 
 


 ◆ 船場橋(せんばばし)は宇土市の商店街を流れる船場川に架かっている石橋。 通称「眼鏡橋」
船場橋(せんばばし)は宇土市の商店街を流れる船場川に架かっている石橋。通称「眼鏡橋」


 ◆ 周辺には樹齢150〜200年のエノキの木も8本ある
周辺には樹齢150〜200年のエノキの木も8本ある

 橋は全体が赤っぽい色をしていますが、これは宇土市網津地区産の“馬門の赤石(馬門石)”で築造されているからです。軽快なアーチの曲線美と赤い石がとても似合っています。 橋の脇には江戸時代の水道「轟泉(ごうせん)水道」の末端の井戸もあり、井戸枠には“馬門の赤石”が使われています。

 この辺りは宇土中心部への入口であった場所で、江戸時代には宇土細川藩の武家屋敷が建ち、蔵が並び、舟運の荷揚げ場となり、 荷物の集積場としても賑わっていた所で、江戸時代から明治にかけて宇土の代表的な船着場であった場所です。

 船場橋の周辺には船着場の遺構である石段も十数ヶ所残っており、船場川周辺には樹齢150〜200年のエノキの木も8本あります。エノキの木は市の天然記念物に指定されており、 川面に深い緑のかげを映し、落ち着いた風景をつくっています。
船場橋周辺は現在も武家屋敷跡や蔵屋敷、井戸なども残されており江戸時代の名残をとどめる場所として市民に親しまれているスポットです。

動画案内(約3分)


 ◆ 架設は江戸時代末期の文久元年(1861)頃
架設は江戸時代末期の文久元年(1861)頃
 ◆ 橋は宇土市網津地区産の“馬門の赤石”で築造
橋は宇土市網津地区産の“馬門の赤石”で築造

 ◆ 橋長 13.7m、橋幅 4.1m、径間 10m ※幅4.1mは広い
橋長 13.7m、橋幅 4.1m、径間 10m ※幅4.1mは広い
 ◆ 江戸時代の名残をとどめる場所
江戸時代の名残をとどめる場所

 ◆ 船場橋(せんばばし)周辺は江戸時代から明治にかけて宇土の代表的な船着場であった場所
船場橋(せんばばし)周辺は江戸時代から明治にかけて宇土の代表的な船着場であった場所

 ◆ エノキの古木が往時をしのばせる
エノキの古木が往時をしのばせる
 ◆ 船着場の遺構である石段も十数ヶ所残っている
船着場の遺構である石段も十数ヶ所残っている

 ◆ 橋の袂(たもと)には祠(ほこら)や井戸が残っている
橋の袂(たもと)には祠(ほこら)や井戸が残っている
◆ 江戸時代の水道「轟泉(ごうせん)水道」の末端の井戸
日本最古の上水道といわれる江戸時代の水道「轟泉(ごうせん)水道」の末端の井戸

 ◆ 欄干は陶板でできている
新船場橋の欄干は陶板でできている
 ◆ 本町通り
新町通り
 ◆ 船場橋の動画(約3分)
船場橋の動画案内





《熊本県中部》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


小天温泉河内温泉岩戸の里公園鳥越の峠の茶屋公園寂心さんの大クス熊本空港武蔵塚公園道の駅「大津」 大慈禅寺 ・船場橋道の駅「宇土マリーナ」道の駅「不知火」松合土蔵白壁群三角東港 三角西港釈迦院八代観光 日奈久温泉八代市旧薩摩街道の石橋球磨川の橋梁東陽町の石橋佐俣の湯大通峠ループ橋SL人吉 緑川水系の橋通潤橋霊台橋ほか) ・道の駅「通潤橋」矢部の八朔祭道の駅「清和文楽邑」 蘇陽峡 高千穂 椎葉

熊本市街地 金峰山周辺 熊本県北部 熊本県南部 天草 阿蘇 くじゅう
大分南部 高千穂 島原半島














 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

宇土市 船場橋周辺マップ(マピオン) 地図の中心 '+' あたりが 船場橋の位置です。
宇土市の公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■宇土市役所   0964-22-1111(代表)

 [ 地図情報 ]

熊本南部観光マップへ戻る
九州の橋メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2011 310
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040345-20000001
Counter