九州の観光地と温泉地の紹介
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
祐徳稲荷 ( ゆうとくいなり ) 神社

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

佐賀県鹿島市古枝乙1855 
< 嬉野/武雄周辺観光マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 祐徳稲荷神社 (ゆうとくいなりじんじゃ) ◆◆◆◆◆

 京都の清水寺そっくりの舞台を持つ祐徳稲荷神社は約300年前、鹿島3代藩主に嫁いだ花山院万子姫が京の実家から稲荷神社を勧請したのがきっかけです。 衣食住の守護神として篤く信仰されており、日本三大稲荷の一つに数えられ、総漆塗極彩色の華麗な偉容は、鎮西日光と称されています。
この近辺の観光ルートにもなっており、参拝者は年間300万人に達し、参道にはお土産屋さんが軒(のき)を連ねています。

 
 


 ◆ 京都の清水寺そっくりの舞台造りの祐徳稲荷神社
祐徳稲荷神社は京都の清水寺そっくりの舞台造りの神社


 ◆ 春には参道の桜がきれい (2010/4/3 撮影)
春には参道の桜がきれい

 祐徳稲荷神社には境内摂末社が五社あります。 ・石壁神社 萬媛命(祐徳院殿) 、・命婦社 命婦大神 、・岩本社 岩本大神 、・岩崎社 岩崎大神 、・若宮社 文丸命、朝清命 ですが、石壁神社は別格のようです。 というのは、この石壁神社は祐徳稲荷神社を創建された、鹿島藩主鍋島直朝公夫人萬子媛(御神名萬媛命)をお祀しているからです。
そして萬子媛様は80歳になられた宝永2年、石壁山山腹のこの場所に巌を穿ち寿蔵を築かせ、同年四月工事が完成するやここに安座して、 断食の行を積みつつ邦家の安泰を祈願して入定(命を全うすること)されました。今もその徳を慕って参拝する人が絶えません。

 隣接する祐徳博物館には、祐徳稲荷神社の宝物などをおさめるほか、鹿島錦の作品、歴代鹿島藩主の鎧、刀、美術品などを展示しています。
また、外苑の東山公園は菜の花や桜、ツツジ、花しょうぶ、コスモスと四季の花が咲く花の名所で斎藤茂吉の歌碑などがあります。
神社の行事としては2月の初午祭(はつうまさい)、12月8日のお火たき神事が特に有名です。
(拝観自由)

 ◆ 2番目の鳥居
2番目の鳥居
 ◆ 3番目の鳥居とおみやげ屋さん
3番目の鳥居とおみやげ屋さん

 ◆ 境内入口にある3番目の鳥居
境内入口にある3番目の鳥居
 ◆ 境内に入って最初の鳥居
境内に入って最初の鳥居

 ◆ 狛犬ならぬキツネがお出迎え(枠内は右のキツネ)
狛犬ならぬキツネがお出迎え(枠内は右のキツネ)
 ◆ 境内に入ると太鼓橋と楼門そして舞台の上に御本殿
境内に入ると太鼓橋と楼門そして舞台の上に御本殿

 ◆ りっぱな祐徳稲荷神社の楼門
りっぱな祐徳稲荷神社の楼門
 ◆ 太鼓橋の架かる池と庭
太鼓橋の架かる池と庭

 ◆ 太鼓橋の架かる池には鯉がいる
太鼓橋の架かる池には鯉がいる
◆ 楼門の随身は有田焼(向かって左)
楼門の随身は有田焼(向かって左)。随身(ずいじん)は平安時代の要人警護官。今で言えばSP
 ◆ 向かって右の随身
楼門の随身は有田焼(向かって右)

 ◆ 舞台の上にある絢爛(けんらん)豪華な御本殿
舞台の上にある絢爛(けんらん)豪華な御本殿

 ◆ 御神楽殿(おかぐらでん)
御神楽殿(おかぐらでん)
 ◆ 階段を上って御本殿に行く
階段を上って御本殿に行く

 ◆ 【御本殿】 極彩色の華麗な偉容は、鎮西日光と称されている
【御本殿】極彩色の華麗な偉容は、鎮西日光と称されている

 ◆ 拝殿
拝殿
 ◆ 拝殿内部
拝殿内部

 ◆ 舞台の上から見る境内
舞台の上から見る境内

 ◆ 境内社の石壁神社(せきへきじんじゃ)(石壁社)
境内社の石壁神社(せきへきじんじゃ)(石壁社)
 ◆ 境内社の命婦社(みょうぶしゃ)
境内社の命婦社(みょうぶしゃ)
 ◆ 境内社の岩本社
境内社の岩本社

 ◆ 境内社の岩崎社
境内社の岩崎社
 ◆ 【奥の院】たくさんの信者の方がお参りしていた
【奥の院】たくさんの信者の方がお参りしていた
 ◆ 奥の院へは急な石段の道を約200m上る
奥の院へは急な石段の道を約200m上る

 ◆ 奥の院
奥の院
 ◆ 奥の院の場所からの展望
奥の院の場所からの展望

 ◆ 境内の紅葉
境内の紅葉
 ◆ 境内にある祐徳博物館
境内にある祐徳博物館

 ◆ 祐徳稲荷神社遠景
祐徳稲荷神社遠景




 ◆ 春の桜 (動画
境内社の岩崎社
 ◆ 本殿前にある桜が春の到来を告げる
本殿前にある桜が春の到来を告げる
 ◆ 東山公園にも桜の木が多い
東山公園にも桜の木が多い

◆ コスモスの咲く東山公園(例年10月10日前後が見頃)
コスモスの咲く東山公園(例年10月10日前後が見頃)
 ◆ 東山公園(訪れる人は少ないようだ)
東山公園(訪れる人は少ないようだ)
 ◆ 東山公園にある斎藤茂吉の歌碑
東山公園にある斎藤茂吉の歌碑

 ◆ 毎年12月8日の20時より行われる秋の大祭「お火たき神事」 ※ 詳細ページはここ
毎年12月8日の20時より行われる秋の大祭「お火たき神事」

 ◆ 境内に日本庭園もある
境内に日本庭園もある
 ◆ 夜間照明に浮かぶ本殿
夜間照明に浮かぶ祐徳稲荷神社本殿
 ◆ 祐徳稲荷神社の動画案内
祐徳稲荷神社の動画案内

 ※ YouTube (HD画質)はこちらから

もっと写真が見たい ( 祐徳稲荷神社「お火たき神事」 )


[ 鹿島市の魅力が満載♪ ふるさと納税 佐賀県鹿島市 特産品 返礼品 ]




《嬉野・武雄周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


道の駅「伊万里」伊万里湾大橋 伊万里 明星桜 黒髪山宿田橋 武雄温泉 御船ヶ丘梅林道の駅「山内」 有田有田陶器市ポーセリングパーク ハウステンボス 西海橋波佐見温泉 波佐見のしだれ桜大崎半島虚空蔵山 嬉野温泉肥前夢街道嬉野橋嬉野温泉夏まつり花火大会 吉田の百年桜道の駅「そのぎの庄」歴史公園大村市 大村公園長崎空港長崎街道_塩田宿肥前浜宿の伝統的建造物群 旭ヶ岡公園 ・祐徳稲荷お火たき神事平谷温泉道の駅「鹿島」鹿島市七浦の浮立道の駅「太良」太良町 山茶花高原多良岳小長井町フルーツバス停いこいの村長崎 白木峰高原

佐賀市周辺 唐津市周辺 平戸・佐世保周辺 長崎市周辺 島原半島












 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか) 祐徳稲荷神社案内図 (別画面表示)※現地案内板より転載

祐徳稲荷周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが祐徳稲荷の位置です。
祐徳稲荷神社の公式ホームページ
鹿島市の公式ホームページ
鹿島市観光協会のホームページ
  *インフォメーション
  ■鹿島市役所    0954-63-2111(代表)
  ■鹿島市観光協会  0954-62-3942
  ■祐徳稲荷神社   0954-62-2151(代表)

  *アクセス(道順)
  ■JR鹿島駅下車。駅前の鹿島バスセンターから、祐徳バス祐徳稲荷神社行きに乗車、バス停祐徳神社前下車徒歩5分
 [ 地図情報 ]

嬉野武雄周辺観光マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2010 425
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:G040143-02100101
Counter