九州の橋
九州内の眼鏡橋などの石橋やアーチ橋などの近代橋の紹介
石橋、アーチ橋、水路橋、眼鏡橋ほかの紹介
宿田橋 (しゅくだばし) 石造眼鏡橋

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

佐賀県武雄市山内町大字鳥海(とのみ)
< 唐津周辺観光マップ > < 九州の橋メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 宿田橋(しゅくだばし) ◆◆◆◆◆

 宿田橋(しゅくだばし)は武雄市山内町の鳥海(とのみ)地区にある石造アーチ橋です。この橋の架かっている川は橋のすぐ下流で2本の川が合流して 鳥ノ海(とのみ)川になりますが、この橋の架かっている川の名前は、よく分からないです。それで鳥ノ海(とのみ)川水系としておきます。

 
 


 ◆ 鳥ノ海(とのみ)川水系に架かる宿田橋(しゅくだばし)
鳥ノ海(とのみ)川水系に架かる宿田橋(しゅくだばし)


 ◆ 今は使用されていない旧道に架かる石橋
今は使用されていない旧道に架かる宿田橋

・形式:石造アーチ橋
・橋長:18.0m
・橋幅:3.8m
・最大支間:?
・完成:1924年(大正14年)

 この橋の名前は正式には「石造眼鏡橋」と言い通称を宿田橋(しゅくだばし)と言います。「石造眼鏡橋」という名前も固有名詞としてはなんだかな〜???  と思うのでここでは宿田橋(しゅくだばし)と言う事にします。
 この宿田橋(しゅくだばし)は旧道の武雄有田道に架かっていた橋で1924年(大正14年)に地元の石工、山口龍三・文蔵親子及び大工山口竹作等によって建造されたと伝えられています。
 石橋は長崎が発祥の地ですが、長崎に近い佐賀県には神社仏閣などにある石橋を除くと一般道には意外と少ないですね。そういう佐賀県において、この石橋は貴重な橋の一つです。

 ◆ 橋のすぐ下流で2本の川が合流して鳥ノ海川となる
橋のすぐ下流で2本の川が合流して鳥ノ海(とのみ)川となる
 ◆ 旧・山内町重要文化財になっていた
宿田橋は山内町重要文化財になっていたが武雄市と合併して武雄市重要文化財になったのかな?

 ◆ 橋の先の道は途切れて畑のあぜ道につながっている
橋の先の道は途切れて畑のあぜ道につながっている
 ◆ 橋のそばに少し広い所があり車5台くらい駐車できる
橋のそばに少し広い所があり車5台くらい駐車できる




《嬉野・武雄周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


花と冒険の島福島道の駅「伊万里」伊万里湾大橋 伊万里 明星桜 黒髪山 ・宿田橋 武雄温泉 御船ヶ丘梅林道の駅「山内」 有田有田陶器市ポーセリングパーク ハウステンボス 西海橋波佐見温泉 波佐見のしだれ桜大崎半島虚空蔵山 嬉野温泉肥前夢街道嬉野橋嬉野温泉夏まつり花火大会 吉田の百年桜道の駅「そのぎの庄」歴史公園大村市 大村公園長崎空港長崎街道_塩田宿肥前浜宿の伝統的建造物群 旭ヶ岡公園 祐徳稲荷お火たき神事平谷温泉道の駅「鹿島」鹿島市七浦の浮立道の駅「太良」太良町 山茶花高原多良岳小長井町フルーツバス停いこいの村長崎 白木峰高原

佐賀市周辺 唐津市周辺 平戸・佐世保周辺 長崎市周辺 島原半島













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

宿田橋周辺マップ(マピオン) 地図の中心 '+' あたりが「宿田橋」の位置です。
武雄市の公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■山内町観光協会  0954-45-2511(山内支所内)
  ■武雄市役所    0954-23-9111(代)

 [ 地図情報 ]

唐津周辺観光マップ
九州の橋メニュー
九州観光案内メニュー
メインメニュー






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2007 410
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040343-10000101
Counter