九州の観光地と温泉地の紹介
佐世保 南九十九島
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
有田陶器市

日比谷花壇 フラワーギフト 誕生日プレゼント 花


九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



佐賀県西松浦郡有田町
< 嬉野/武雄周辺観光マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 有田陶器市 (ありたとうきいち) ◆◆◆◆◆

 毎年4月29日~5月5日の期間に開催される有田陶器市はゴールデンウイークのイベントとしては佐賀県内最大のイベントです。 人口14,000人弱の小さな町である有田町に100万人前後の人が有田焼の陶磁器を求めて訪れます。(2010年は約110万人だった)
この陶器市の歴史は古く 2010年で第107回になります。明治29年(1896)に「九州山口陶磁展」が開かれ、焼き物の町である有田町の桂雲寺境内で「陶磁器品評会」が開催されたのが始まりです。 これは、日清戦争後の不況対策として、当時の香蘭社社長九代深川栄左ヱ門や有田磁器合資会社社長田代呈一らの呼びかけで行われたものです。

 
 


 ◆ 毎年 4月29日~5月5日に行われる有田陶器市 (2010年は約110万人が訪れた)
 毎年 4月29日~5月5日に行われる有田陶器市 (2010年は約110万人が訪れた)


◆ 上有田駅を降りるとすぐの所にある丸兄商会さん
上有田駅を降りるとすぐの所にある丸兄商会さん

 有田陶器市期間中は多くの車が有田につめかけ非常に渋滞混雑します。駐車場も公営駐車場は15箇所約4,100台、私設は約4,300台分が用意されています。 基本的にはJR有田駅からJR上有田駅の間が陶器市のメイン会場となるので、車は有田駅か上有田駅周辺に駐車するのが良いと思います。どこも有料で500円。
車での交通渋滞を避けるなら、JRがいいですね。陶器市期間中は特急列車も上有田駅にも停車します。どちらかというと上有田駅で下車して、帰りは 通常の特急も停まる有田駅から乗るのが便利です。
JR利用客めあてに上有田駅や有田駅周辺にも多くの陶器店が出店しています。 JR上有田駅からJR有田駅間の約4キロのメインストリートには約650店が軒を連ね、 この期間は魚屋さんも自転車屋さんも八百屋さんも陶器屋に変身し道の両側は陶器売場の店がぎっしり並び陶器市会場になります。
 陶器市の最終日は有田焼がアウトレット価格よりもさらに安く“叩き売り”の店もあり通常販売価格の半額以下で買えたりして御買い得ですが、良い品物の陶磁器が売り切れないうちに買おうと思うなら 陶器市開催期間の早めに行くのが良いですね。う~ん、ここは悩むところです。
期間中はイベントなどもたくさんありますので、スケジュール、駐車場や散策マップ、JR時刻表などは下記の公式サイトをご覧ください。
有田陶器市公式サイト


◆ 丸兄商会さんの前で行っていたロクロ体験、絵付け体験
丸兄商会さんの前で行っていたロクロ体験、絵付け体験
 ◆ 道の両側には陶器売場の露店が並ぶ
道の両側には陶器売場の露店が並ぶ

◆ 県道233,281の大通りは歩行者天国になるので歩き易い
県道233,281の大通りは歩行者天国になるので歩き易い
 ◆ 有田陶器市では良心的な値段の陶磁器もたくさんある
良心的な値段の陶磁器もたくさんありお買い得
 ◆ 数が多く目移りするが掘り出し物を探すのが楽しい
あまりにも数が多く目移りするが掘り出し物を探すのが楽しい

 ◆ 有名窯元の展示即売もある(今右衛門窯)
有名窯元の展示即売もある(今右衛門窯)
 ◆ 中里太郎右衛門窯(唐津焼)もあった
中里太郎右衛門窯(唐津焼)もあった

 ◆ 世界最大の磁器座りびな(ヤマトクさん)
世界最大の磁器座りびな(ヤマトクさん)
 ◆ 磁器の深みのある色が実に良い
磁器の深みのある色が実に良い
 ◆ 食器以外にヤマトクさんにはいろいろな商品がある
食器以外にヤマトクさんにはいろいろな商品があるようだ

 ◆ 工場でも直売をしている(岩尾磁器工業)
工場でも直売をしている(岩尾磁器工業)
 ◆ 寺の参道や路地も陶器店になる(法元寺前)
寺の参道や路地も陶器店になる(法元寺前)

 ◆ 碗琴(わんきん)コンサートの演奏はとてもやさしい音色
碗琴コンサートの演奏はとてもやさしい音色
 ◆ 犬の置物にワンコもびっくり
犬の置物にワンコもびっくり

 ◆ 有田焼きの小物もいろいろある
有田焼きの小物もいろいろある
 ◆ おしゃれなマグネット
おしゃれなマグネット
 ◆ 干支(えと)の置物
干支(えと)の置物

 ◆ 町役場出張所そばに休憩所ができていた (弁当や羊羹、のり、漬物などの店もたくさん出店していた)
町役場出張所そばに休憩所ができていた (弁当や羊羹、のり、漬物などの店もたくさん出店していた)

 ◆ 最終日には正札の半額もある
最終日には付いてる正札の半額もある
 ◆ 駐車場も多くあるが電車も良い
駐車場も多くあるが電車も良い
 ◆ 有田陶器市の動画案内
有田陶器市の動画案内


有田観光と有田焼トップに戻る


今日のお得な割引クーポン・おトク情報をチェック!


  専門店の品揃え!「ビックカメラ.com」 ---> ◆週末は特別セールも実施中、限定特価商品が続々登場!

  ソフマップ・ドットコム --> 売るのも買うのもサポートも充実!おトクなセールやキャンペーンも毎日実施中!

  バンダイナムコエンターテインメント通販サイト > LaLaBit MARKET人気ランキング!!! ワンピースグッズはこちら!

  バンダイナムコエンターテインメント通販サイト -> ララビット限定商品はこちら! ガンダムシリーズはこちら!

  安い!見つかる!古本市場 -> 古本¥95~が30万冊! 【激安中古】古本・CD・DVD・ゲームソフト販売買取
  人気のSONY製品 さらに薄く軽く VAIO 音楽のある生活 ウォークマン 体験会 デジタル一眼 カメラ αセミナー
  ワコール着けて、下着のおしゃれをもっと楽しく!! ---> ワコール通販アウトレットセール


[ 有田町の魅力が満載♪ ふるさと納税 佐賀県有田町 特産品 返礼品 ]




《嬉野・武雄周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


道の駅「伊万里」伊万里湾大橋 伊万里 明星桜 黒髪山宿田橋 武雄温泉 御船ヶ丘梅林道の駅「山内」 有田 ★有田陶器市ポーセリングパーク ハウステンボス 西海橋波佐見温泉 波佐見のしだれ桜大崎半島虚空蔵山 嬉野温泉肥前夢街道嬉野橋嬉野温泉夏まつり花火大会 吉田の百年桜道の駅「そのぎの庄」歴史公園大村市 大村公園長崎空港長崎街道_塩田宿肥前浜宿の伝統的建造物群 旭ヶ岡公園 祐徳稲荷お火たき神事平谷温泉道の駅「鹿島」鹿島市七浦の浮立道の駅「太良」太良町 山茶花高原多良岳小長井町フルーツバス停いこいの村長崎 白木峰高原

佐賀市周辺 唐津市周辺 平戸・佐世保周辺 長崎市周辺 島原半島



















ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

ベルメゾンネット

【ワコールウェブストア】ワコールの公式ショッピングサイト。常時5,000点以上の品揃えでお待ちしています♪





 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

有田周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが “陶山神社” の位置です。
有田陶器市のホームページ … 駐車場・イベントスケジュールなど(有田商工会議所)
有田町公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■有田町企画商工課  0955-43-2101
  ■有田商工会議所   0955-42-4111
  ■有田駅観光案内所  0955-42-4052
 [ 地図情報 ]

嬉野武雄周辺観光マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2010 523
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:G040143-02010102
Counter