成仏寺の修正鬼会 ( しゅじょうおにえ )/font> |
◆ 【15:24頃】 成仏寺前の田深川の河原に鬼会(おにえ)で使う大松明(おおだい)が用意されている ※ 2012/1/28 撮影
◆ 【15:30頃】 本堂では昼の勤行(ごんぎょう)が行われていた
◆ 【18:48頃】 8人のタイレシ(松明入れ衆)は身の切れるような寒さの中で水に入り禊(みそぎ)を行う
◆ トシノカンジョウ(鬼会の総指揮役)がタイレシ(松明入れ衆)に阿迦(あか)をかけて御祓をし院主が加持(かじ)する
◆ 【19:55頃】 大松明(おおだい)が、なかなか燃え上がらない・・・・ ◆ 読経する僧侶達 ◆ 【20:00頃】 3本の大松明(おおだい)を立てる ◆ 【20:03頃】 大松明(おおだい)を倒して練り歩き成仏寺へ献火する。これを大松明上げ(おおだいあげ)と言う ◆ 大松明(おおだい)を担ぎ練り歩く ◆ 成仏寺山門に突入し献火する(大松明上げ) ◆ 大松明(おおだい)の炎がゆれる
◆ 鬼とタイレシは松明(たいまつ)を振り回し、足を高く上げて踊る ◆ 鬼とタイレシ(松明入れ衆)が作った輪の中に入り無病息災の加持(かじ)を受ける ◆ 鬼に肩や背中を叩いてもらい加持(かじ)を受ける
◆ 【04:19頃】 最後の区長さんの家で3匹の鬼は合流する
|
|
|
|