九州の観光地と温泉地の紹介
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
鷹栖 (たかす) 観音 ( 大分県宇佐市 )

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

大分県宇佐市上拝田
< 国東半島観光マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 鷹栖観音 (たかすかんのん) ◆◆◆◆◆

 鷹栖(たかす)観音は宇佐市役所から南に約3キロ行った宇佐市(うさし)上拝田(かみはいた)にあります。 駅館川(やっかんがわ)のそばの岩壁(百間岩)の景観は古くから「小耶馬渓」とも「鷹栖の仙境」とも呼ばれている景勝地です。
その景勝地の岩壁に観音堂奥の院はあります。長い柱で舞台を造り、その上に堂舎を乗せた 懸造り(かけづくり)とよばれる県内でも数少ない建築様式で岩壁の窪みに半分埋め込まれたように建っています。
御堂は幾度か建て替えられたと考えられていますが、現存するものは内陣の柱、板壁などに見られる「文化文政」期の墨書、 あるいは建物の作風から江戸時代後期の建築と考えられています。
奥の院の下には文化財保護の為に建てられた慈眼堂や大悲堂があります。

 
 


◆ 「小耶馬渓」とも「鷹栖の仙境」とも呼ばれている景勝地にある鷹栖(たかす)観音
「小耶馬渓」とも「鷹栖の仙境」とも呼ばれている景勝地にある鷹栖(たかす)観音


 ◆ 鷹栖(たかす)観音の参道に立つ仁王像(吽形像)
鷹栖(たかす)観音の参道に立つ仁王像(吽形像)

 鷹栖(たかす)観音は約1200年前の奈良時代に法蓮(ほうれん)和尚が建立したと云われており、 奥の院の御堂に安置されている木彫仏は平安時代のものです。

 鷹栖(たかす)山観音寺は観音堂の対岸にあり、質素な普通の民家のような寺です。鷹栖(たかす)山観音寺から駅館川(やっかんがわ)を渡り観音堂に お参りするために全長 132.5m の鷹栖つり橋が架かっています。 この周辺は鷹栖つり橋公園となっており駐車場やトイレ、東屋、遊歩道などがあり整備されています。

 観音堂の下流には旧参道のトンネルや薬師堂、県内最古の石橋である「とくしん橋」そして虚空蔵寺跡(こくぞうじあと)があります。 上流にも現地の案内板を見ると石仏があるようですが、道に竹が倒れ行けなったです。

 毎年1月4日夜には無病息災と五穀豊穣を祈願する鬼会(おにえ)行事が行われます。 また、1月10日には一度お参りすれば千日分の御利益があるといわれる「千日参り」が終日行われます。

 ●鷹栖(たかす)観音堂周辺案内図

動画案内(概略 約4分)  動画案内(詳細 約8分)

YouTube (ユーチューブ)

 ◆ 仁王像(阿形像)
仁王像(阿形像)
 ◆ 岩壁に半分埋め込まれたように建つ観音堂奥の院
景勝地の岩壁に半分埋め込まれたように建つ観音堂奥の院

 ◆ 観音堂奥の院の参道に架かる石橋
観音堂奥の院の参道に架かる石橋
 ◆ 観音堂奥の院の参道沿いの石仏
観音堂奥の院の参道沿いの石仏

 ◆ 観音堂奥の院
観音堂奥の院
 ◆ 観音堂奥の院の中
観音堂奥の院の中

 ◆ 観音様は扉が閉まっていた
御堂の中の観音様は扉が閉まっており見る事ができない
 ◆ 観音様の右にある菩薩さま
観音様の右にある菩薩さま
 ◆ 観音様の左にある如来さま
観音様の左にある如来さま
 ◆ 観音堂奥の院の天井絵
観音堂奥の院の天井絵
 ◆ 奥の院から見る山田地区
奥の院から見る駅館川(やっかんがわ)と山田地区

 ◆ 文化財保護の為に建てられた慈眼堂
文化財保護の為に建てられた慈眼堂
 ◆ 慈眼堂の中
慈眼堂の中

 ◆ 大悲堂
大悲堂
 ◆ 大悲堂に祀られている仏像
大悲堂に祀られている仏像
◆ 大悲堂の中
大悲堂の中

 ◆ 大悲堂の中にある小さな狛犬
大悲堂の中にある小さな狛犬
 ◆ こちらも狛犬
こちらも狛犬
 ◆ 大悲堂の天井絵
大悲堂の天井絵

 ◆ 鷹栖観音は学業成就の知恵観音としても知られている
鷹栖(たかす)観音は学業成就の知恵観音としても知られている
 ◆ 鷹栖(たかす)観音の手水舎
鷹栖(たかす)観音の手水舎

 ◆ お地蔵さんがいっぱい!(たぶん水子地蔵)
お地蔵さんがいっぱい!(たぶん水子地蔵)
 ◆ 石塔(五輪塔)もたくさんあった
石塔(五輪塔)もたくさんあった

 ◆ 鷹栖(たかす)観音周辺の楠木の大木
鷹栖(たかす)観音周辺の楠木の大木
 ◆ 鷹栖(たかす)観音の下流 約200m にある石仏
鷹栖(たかす)観音の下流 約200m にある石仏

 ◆ 鷹栖(たかす)観音の下流 約300m にあるトンネル
鷹栖(たかす)観音の下流 約300m にあるトンネル
 ◆ トンネルは車1台がようやく通る大きさ
トンネルは車1台がようやく通る大きさ
 ◆ 手堀のノミの跡が残っている
手堀のノミの跡が残っている

◆ 旧参道のトンネルは県内最古の石橋である「とくしん橋」と同じ延享2年(1745)頃にできたと考えられている
旧参道のトンネルは県内最古の石橋である「とくしん橋」と同じ延享2年(1745)頃にできたと考えられている

◆ 鷹栖観音堂から行くとトンネルを抜けてすぐにある鷹栖観音の薬師堂
鷹栖観音堂から行くとトンネルを抜けてすぐにある鷹栖観音の薬師堂

 ◆ 昔にあった虚空蔵寺本尊の薬師如来像をここに祀った
昔にあった虚空蔵寺の本尊の薬師如来虚空蔵菩薩をここに祀った
 ◆ 鷹栖観音の薬師堂
鷹栖観音の薬師堂
 ◆ 今の鷹栖観音の薬師堂の本尊
今の鷹栖観音の薬師堂の本尊

 ◆ 薬師堂の石仏
薬師堂の石仏
 ◆ 薬師堂の石仏
薬師堂の石仏
 ◆ 岩陰にいろいろな石仏が並ぶ
岩陰にいろいろな石仏が並ぶ

 ◆ 県内最古の石橋である「とくしん橋」
県内最古の石橋である「とくしん橋」
 ◆ 今は使われていない旧参道に架かる石橋
今は使われていない旧参道に架かる石橋

◆ 「とくしん橋」は発掘された親柱に延享2年(1745)の年号があり県内最古の石橋であることが分かった。
橋桁は両岸から3本ずつ斜めに拝み合わせる独特の形で、めがね橋以前の物といわれている。

「とくしん橋」は発掘された親柱に延享2年(1745)の年号があり県内最古の石橋であることが分かった。橋桁は両岸から3本ずつ斜めに拝み合わせる独特の形で、めがね橋以前の物といわれている。

◆ 鷹栖(たかす)山観音寺は質素な普通の民家のような寺
鷹栖(たかす)山観音寺は観音堂の対岸にあり、質素な普通の民家のような寺
 ◆ 鷹栖(たかす)山観音寺は真言宗のお寺
鷹栖(たかす)山観音寺は真言宗のお寺

◆ 鷹栖(たかす)山観音寺から見る対岸の鷹栖(たかす)観音
鷹栖(たかす)山観音寺から見る対岸の鷹栖(たかす)観音




◆ 鷹栖つり橋は全長132mで県内最長の人道斜長橋で百間岩に飛び立とうとしている鷹の姿がイメージされているらしい
鷹栖つり橋は全長132mで県内最長の人道斜長橋で百間岩に飛び立とうとしている鷹の姿がイメージされているらしい

 ◆ PC吊り床版構造
PC吊り床版構造
 ◆ 橋の周辺は「鷹栖つり橋公園」になっている
橋の周辺は「鷹栖つり橋公園」になっている
 ◆ 橋を渡った場所に鷹栖観音堂がある
橋を渡った場所に鷹栖観音堂がある

 ◆ 鷹栖つり橋から見る駅館川(やっかんがわ)の上流
鷹栖つり橋から見る駅館川(やっかんがわ)の上流
 ◆ 鷹栖観音堂から駅館川の上流に行こうとしたが・・・
鷹栖観音堂から駅館川(やっかんがわ)の上流に行こうとしたが・・・通行困難であった

◆ 鷹栖つり橋を渡った所にある鷹栖観音鬼会(おにえ)のレリーフ
鷹栖つり橋を渡った所にある鷹栖観音鬼会(おにえ)のレリーフ

◆ 毎年1月4日夜に無病息災と五穀豊穣を祈願する鬼会(おにえ)行事が行われる
毎年1月4日夜に無病息災と五穀豊穣を祈願する鬼会(おにえ)行事が行われる

◆ 江戸時代末期に描かれた鷹栖観音
江戸時代末期の旅絵師の蓑虫山人が描いた鷹栖観音周辺の風景
 ◆ 動画案内 (概略版 約4分)
鷹栖観音堂 動画案内(概略版 約4分)
 ◆ 動画案内 (詳細版 約8分)
鷹栖観音堂 動画案内(詳細版 約8分)

 ※ YouTube (HD画質)はこちらから

もっと写真が見たい ( 鷹栖観音鬼会 )

[ 宇佐市の魅力が満載♪ ふるさと納税 大分県宇佐市 特産品 返礼品 ]




《国東半島周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


海軍航空隊掩体壕群東光寺五百羅漢 宇佐風土記の丘 (大分県立歴史博物館) 宇佐神宮宇佐神宮夏越大祭呉橋 ・鷹栖(たかす)観音鷹栖観音鬼会 昭和の町青宇田画像石元宮磨崖仏 富貴寺大門坊磨崖仏鍋山磨崖仏 真木大堂 熊野磨崖仏山香温泉 杵築住吉浜リゾートパークハーモニーランド日出町 魚見桜三浦梅園資料館瑠璃光寺大分空港小城観音道の駅「くにさき」安国寺弥生のムラ泉福寺成仏寺香々地別宮八幡社香々地長崎鼻姫島伊美別宮社道の駅「くにみ」旧千燈寺跡岩戸寺文殊仙寺赤根温泉真玉温泉 両子寺並石ダムグリーンランド(こっとん村)大内岩屋観音堂長安寺川中不動 天念寺天念寺の修正鬼会天念寺無明橋無動寺夷耶馬と夷谷温泉霊仙寺・實相院・六所神社佐田京石道の駅「いんない」龍岩寺院内町の石橋 岳切渓谷楢本磨崖仏地獄極楽東椎屋の滝仙の岩福貴野の滝 アフリカンサファリ 宇佐のマチュピチュ 西椎屋の滝

別府周辺 大分市周辺 耶馬溪・中津周辺 くじゅう周辺




宇佐市・厳選オススメの宿 宇佐市・厳選オススメの宿
 ● はちまんの郷 宇佐 (旧:かんぽの郷宇佐) 住所:大分県宇佐市川部1571-1
icon
写真提供:るるぶトラベル
 ● 特色
多種スポーツ設備を完備しており、センターハウスでは露天風呂など8種類の浴槽があります。
 ● 料金(一例)…料金は変動します。最新の料金は予約サイトで確認ください。
部屋人数
食事有無
1人当たりの料金
特記事項(プラン名など)
2
朝、夕
8600〜

 ● 宿泊は下記の予約サイトをご利用ください。


● 最大25% OFF♪エコカーもあります バジェットレンタカー











 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか) 鷹栖観音堂周辺案内図 (別画面表示)※現地案内板より転載

鷹栖観音堂周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが“鷹栖観音堂”の位置です。
宇佐市の公式ホームページ
宇佐商工会のホームページ
  *インフォメーション
  ■宇佐市観光協会    0978-37-0202 ←問い合わせはここ
  ■宇佐市商工観光課   0978-32-1111(代表)
  ■宇佐商工会議所    0978-33-3433
  *インフォメーション
  ■柳ヶ浦駅より大交北部バス「四日市」行き「四日市」下車、「田所」行きに乗換約10分「鷹栖観音」下車。徒歩5分。
 [ 地図情報 ]

国東半島観光マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2011 108
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040146-05640101
Counter