九州の観光地と温泉地の紹介
南小国町 押戸石(おしどいし)の丘
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
香々地 別宮八幡社 (かかぢ べつぐうはちまんしゃ)



九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



大分県豊後高田市香々地見目885
< 国東半島観光マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 香々地別宮八幡社(かかぢ べつぐうはちまんしゃ) ◆◆◆◆◆

 香々地別宮八幡社(かかぢ べつぐうはちまんしゃ)は香々地小学校の海側の松林の中にあります。
別宮八幡社は養老年間(712~724年 一説には858年とも言われている)に宇佐神宮の分霊として五別宮造られた中の一つです。 現在、宇佐八幡宮の別宮社は国東半島に4カ所あるそうですが、その中でも随一の大きさを誇っています。
御祭神は譽田別命(ホンダワケノミコト)、息長足姫命(オキナガタラシヒメノミコト)、市杵嶋姫命(イキシマヒメノミコト)、田心姫命(タゴリヒメノミコト)、湍津姫命(タキツヒメノミコト)です。 うーん、昔の神様の名前は難しい・・・・

 
 


◆ 拝殿が長屋のように横に長い香々地別宮八幡社(かかぢ べつぐうはちまんしゃ)の社殿
拝殿が長屋のように横に長い香々地別宮八幡社(かかぢ べつぐうはちまんしゃ)の社殿


 ◆ りっぱな楼門もある
りっぱな楼門もある

 香々地別宮八幡社の境内入口に堂々とした楼門があります。この楼門は2層の屋根を構えた荘厳な造りで、明治12年(1879年)に日田の宮大工を棟梁として地元のうできき大工の協力を得て数年かけて完成させたそうです。 そして本殿もなかなか荘厳な造りです。

また、参道には天保九年(1838年)から安政五年(1858年)の間造られた単一石造アーチの石橋である潮観橋(しおみばし)があります。 なかなか良く原形を保っています。

 この香々地別宮八幡社(かかぢ べつぐうはちまんしゃ)では年間に多くの祭事がありますが,その中でも7月29・30日に行われる「御田植祭」は有名です。

 ◆ 拝殿から見る幣殿と本殿
拝殿から見る幣殿と本殿
 ◆ 左右に立派な社殿が並んでいる本殿
左右に立派な社殿が並んでいる本殿もなかなかりっぱな造り

 ◆ なかなかユニークな狛犬などもある(いずれも亀の上に乗っている)
狛犬
足の部分が凸凹なのがユニークな狛犬
亀の上に乗る灯篭

 ◆ 香々地別宮八幡社の参道に架かる潮観橋(しおみばし)国東半島では数少ない石橋の一つ ※ 詳細はここ
香々地別宮八幡社の参道に架かる潮観橋(しおみばし)国東半島では数少ない石橋の一つ

今日のお得な割引クーポン・おトク情報をチェック!


  ワコール着けて、下着のおしゃれをもっと楽しく!! ---> ワコール通販アウトレットセール

  みんなの化粧品サイト BeautyFactory コスメ館 --> コスメ、香水、ヘアケア、アロマの激安販売!ベルモ

  サンプルファン お得な無料サンプル・試供品情報満載 --> サンプルもらってうれしい生活!サンプルファン
  NEC Direct パソコンを自由にカスタマイズ、NECだからサポートも万全!--> NECアウトレット商品ノートPC
  格安な週末ゴルフ場予約と激安ゴルフ用品情報(週末ゴルファー必見) --> ゴルフダイジェスト・オンライン

 成長に合わせて体系的に学習できるステップアッププログラム 6学年一貫の指導計画で【進研ゼミ小学講座】

  こどもちゃれんじは140万人が御利用 --->★お子様の成長に合わせて楽しく学べる「しまじろう」


[ 豊後高田市の魅力が満載♪ ふるさと納税 大分県豊後高田市 特産品 返礼品 ]




《国東半島周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


海軍航空隊掩体壕群東光寺五百羅漢 宇佐風土記の丘 (大分県立歴史博物館) 宇佐神宮宇佐神宮夏越大祭呉橋鷹栖(たかす)観音鷹栖観音鬼会 昭和の町青宇田画像石元宮磨崖仏 富貴寺大門坊磨崖仏鍋山磨崖仏 真木大堂 熊野磨崖仏山香温泉 杵築住吉浜リゾートパークハーモニーランド日出町 魚見桜三浦梅園資料館瑠璃光寺大分空港小城観音道の駅「くにさき」安国寺弥生のムラ泉福寺成仏寺 ・香々地別宮八幡社香々地長崎鼻姫島伊美別宮社道の駅「くにみ」旧千燈寺跡岩戸寺文殊仙寺赤根温泉真玉温泉 両子寺並石ダムグリーンランド(こっとん村)大内岩屋観音堂長安寺川中不動 天念寺天念寺の修正鬼会天念寺無明橋無動寺夷耶馬と夷谷温泉霊仙寺・實相院・六所神社佐田京石道の駅「いんない」龍岩寺院内町の石橋 岳切渓谷楢本磨崖仏地獄極楽東椎屋の滝仙の岩福貴野の滝 アフリカンサファリ 宇佐のマチュピチュ 西椎屋の滝

別府周辺 大分市周辺 耶馬溪・中津周辺 くじゅう周辺













ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】







 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

香々地別宮八幡社周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが“香々地別宮八幡社”の位置です。
豊後高田市の公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■香々地別宮八幡社 0978-54-2461
  ■豊後高田市    0978-22-3100(代表)
 [ 地図情報 ]

国東半島観光マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2008 222
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040146-05550101
Counter