福岡県内徹底探検隊
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
船小屋 (ふなごや) 温泉

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

福岡県筑後市船小屋温泉
< 柳川&筑後周辺マップ > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 船小屋温泉 (ふなごやおんせん) ◆◆◆◆◆

 船小屋温泉は文政7年(1824)に村の庄屋が村人を集めて鉱泉井戸を掘ったのが始まりとされ、開湯の歴史も古い温泉郷です。 あの文豪・夏目漱石も明治29年に鏡子夫人といっしょに船小屋温泉に泊り、「ひやひやと雲が来るなり温泉の二階」という句を残しています。

 船小屋温泉は矢部川の右岸にあり、旅館・ホテルが約10軒。年間約20万人の湯治客が訪れていましたが、最近の長引く不況で湯治客もそうとう減ったようです。 2010/7/25 に訪れましたが、営業しているホテル・旅館は「ホテル樋口軒」、「旅館 凌雲閣」、「旅館 大和屋」、「筑後船小屋 公園の宿」の4軒だけでした。 ぱっと見ただけで他にも営業中の宿があるかもしれませんが・・・・・いずれにしても半分以上のホテル。旅館が閉館になったようです。
温泉旅館はほとんどが料理屋を兼ねておりシーズンには矢部川アユの塩焼きなど、新鮮な川魚料理が味わえます。

 
 


 ◆ 矢部川の右岸に湧く「船小屋温泉」 ※ 左は楠の大木が茂る「中ノ島公園」
矢部川の右岸に湧く「船小屋温泉」 ※ 左は楠の大木が茂る「中の島公園」


 ◆ 老舗の宿 船小屋温泉ホテル樋口軒
老舗の宿 船小屋温泉ホテル樋口軒

 船小屋温泉の泉質は鉄分、炭酸ガスを多く含む、日本でも有数の含鉄炭酸泉で、効能は神経痛、筋肉痛、うちみ、慢性消化器病、疲労回復、高血圧、動脈硬化ほかに効き目があり、 飲用すると胃腸病にもよいとのことです。湧き出す鉱泉の温度は一年を通じて19度だそうですから少し低温ですね。

 温泉法では温泉の条件の一つに25度以上の湧水温度と規定していますが、温度が低くても特殊な成分やガスを含んでいれば“温泉”と名乗って良いようです。 ちなみに船小屋鉱泉源公園に隣接してある「すずめ湯」は天然炭酸温泉「すずめ湯」となっていましたから、 れっきとした“温泉”ですね。

 川向かいの中州に中ノ島公園があり、楠の大きな木が数百本あります。入浴後のそぞろ歩きには格好の場所です。 この公園は春には桜が美しく、夏には国の天然記念物の源氏ホタルが見られ川遊びもでき、なかなか良い場所です。
また。秋には付近に散在する筑後ハゼの紅葉が美しいので、散策してみてください。

 ◆ 山頭火の歌碑があった
山頭火の歌碑があった。この歌は昭和5年12月に山頭火が羽犬塚付近を歩いたときの作品らしい
 ◆ 若宮神社
若宮神社
◆ 天皇御巡幸記念之碑
天皇御巡幸記念之碑(昭和24年5月昭和天皇が九州御巡幸の途中5月18日に樋口軒に一泊された記念碑)
 ◆ 若宮神社の社殿
若宮神社の社殿
 ◆ 若宮神社境内にも歌碑がある
若宮神社境内にも歌碑がある。誰の歌碑か分からない?

 ◆ 船小屋鉱泉源公園
船小屋鉱泉源公園
 ◆ 矢部川に住む魚オカニラミ(セークリセーベ)
矢部川に住む魚オカニラミ(セークリセーベ)

 ◆ ボコボコと泉源が湧くすずめ地獄。温度は井戸水程度
ボコボコと泉源が湧くすずめ地獄。手を入れると井戸水の温度。「すずめ地獄」の名前は、飛んでいるすずめが湧き出る炭酸ガスで落ちたのでこの名前になったらしい?
 ◆ 夏目漱石の句碑などがある
夏目漱石の句碑などがある…「ひやひやと雲が来るなり温泉の二階」

 ◆ 船小屋鉱泉源公園に隣接して「すずめ湯」がある
船小屋鉱泉源公園に隣接して「すずめ湯」がある
◆ 「すずめ湯」は2010年3月にできたばかりの実験浴場
「すずめ湯」は2010年3月にできたばかりの実験浴場

 ◆ 天然炭酸温泉「すずめ湯」 効能は神経痛、筋肉痛、うちみ、慢性消化器病、疲労回復、高血圧、動脈硬化ほか
天然炭酸温泉「すずめ湯」 効能は神経痛、筋肉痛、うちみ、慢性消化器病、疲労回復、高血圧、動脈硬化ほか




 ◆ 中に船小屋薬師堂のある船小屋鉱泉場
中に船小屋薬師堂のある船小屋鉱泉場
 ◆ 鉱泉飲み場 (サビ臭くてとてもまずかった)
鉱泉飲み場 (錆臭くてとてもまずかった)
 ◆ 中にある船小屋薬師堂
中にある船小屋薬師堂

 ◆ 船小屋鉱泉場の裏に足湯があるが・・・・
船小屋鉱泉場の裏に足湯があるが・・・・
 ◆ しばらく使っていないようで、水がよどんでいた
しばらく使っていないようで、水がよどんでいた

◆ 船小屋温泉共和国という宿だったが
元は船小屋温泉共和国という宿であったが業種が変わったようだ
 ◆ 今は研修センター。残骸が残る
今は研修センター。船小屋温泉共和国時代の残骸が残っていた
 ◆ 閉館したホテルがたくさん
閉館したホテルがたくさん

 ◆ 向かいの中ノ島公園に架かる観光橋(ガタガタ橋)
向かいの中ノ島公園に架かる観光橋(ガタガタ橋)
 ◆ 水量が増えると橋板は両岸に流される仕組み
水量が増えると橋板は両岸に流される仕組み

 ◆ 夏には矢部川は絶好の水遊び場になる
夏には矢部川は絶好の水遊び場になる
 ◆ 約1300本の楠の大木が茂る「中ノ島公園」
約1300本の楠の大木が茂る「中ノ島公園」
 ◆ 船小屋温泉郷のシンボル船小屋温泉大橋
船小屋温泉郷のシンボル船小屋温泉大橋

 ◆ 「中ノ島公園」の楠木の森は実に涼しい風が吹く
「中ノ島公園」の楠木の森は実に涼しい風が吹く
 ◆ 遊具もいくつかある
遊具もいくつかある

 ◆ 旅館 凌雲閣
旅館 凌雲閣
 ◆ 旅館 大和屋
旅館 大和屋
 ◆ 筑後船小屋 公園の宿
筑後船小屋 公園の宿

 ◆ 船小屋水天宮
船小屋温泉大橋の下流にある船小屋水天宮
 ◆ 船小屋温泉大橋
船小屋温泉大橋
 ◆ 船小屋温泉の動画(9分57秒)
船小屋温泉の動画案内

 ※ YouTube (HD画質)はこちらから


[ 筑後市の魅力が満載♪ ふるさと納税 福岡県筑後市 特産品 返礼品 ]




《柳川・筑後周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


鳥栖プレミアムアウトレットJR鳥栖駅鳥栖スタジアム吉野ヶ里遺跡天建寺橋と六五郎橋上陽町の石橋朧大橋耳納大橋星野村霊巖寺 黒木の大ふじ グリーンピア八女 日向神峡と矢部村の名所八女津媛神社の浮立 八女八女福島燈籠人形新矢部川橋 谷川梅林と円福寺のビャクシン道の駅たちばな ・船小屋温泉船小屋温泉大橋新船小屋温泉清水寺道の駅みやま道の駅おおき 筑後川昇開橋新田大橋大川 中山の大ふじ 柳川矢部川大橋道の駅「おおむた」大牟田早鐘眼鏡橋 普光寺臥龍梅 定林寺のアジサイ大牟田大蛇山旧万田坑荒尾競馬場岩本橋

福岡市周辺 秋月地区 久留米周辺 佐賀周辺 熊本県北部 |




船小屋温泉・厳選オススメの宿 船小屋温泉・厳選オススメの宿
 ● 船小屋温泉ホテル樋口軒 住所:福岡県筑後市船小屋805-1
icon
写真提供:じゃらん
 ● 特色
JR羽犬塚駅下車、タクシーで7〜8分。緑溢れる贅沢空間で、大人のくつろぎを心ゆくまで堪能下さいませ。当グランドホテル樋口軒は、清流矢部川沿いに位置し全ての客室からは樹齢350年を超える大楠林の中ノ島公園が広がる抜群のロケーションを眺める事ができる。創業120年を超える老舗ホテル
 ● 料金(一例)…料金は変動します。最新の料金は予約サイトで確認ください。
部屋人数
食事有無
1人当たりの料金
特記事項(プラン名など)
2
朝、夕
15750〜
じゃらん限定
 ● 宿泊は下記の予約サイトをご利用ください。

● 最大25% OFF♪エコカーもあります バジェットレンタカー















 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

船小屋温泉周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが “船小屋温泉” の位置です。
筑後市の公式ホームページ
筑後市観光協会のホームページ
筑後商工会議所のホームページ
八女筑後広域市町村圏ホームページ
  *インフォメーション
    ■筑後市役所        0942-53-4111(代表)
    ■筑後地区観光情報センター 0942-33-6044
    ■筑後商工会議所      0942-52-3121
  *アクセス
    ■九州道八女I.C.より車で7分、JR鹿児島本線「羽犬塚駅」下車、車で7分
 [ 地図情報 ]

柳川&筑後周辺マップへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2010 728
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:E040242-06010101
Counter