上峰町米多浮立(お上り) |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
■■■■■ 上峰町米多浮立(お上り) 2011年10/23 ■■■■■
![]()
![]() ◆ 「まくり」では天衝(てんつく)を地上すれすれに激しく振り回す ![]() ◆ 3人の青年が中腰のまま、すり足でナマズのように舞う姿から「なまず舞」と言います ![]() ◆ 「なまず舞」は若宮神社だけで奉納する特別な舞 ![]()
![]()
![]() ◆ 天衝舞(てんつくまい)を舞う大太鼓は青年3人が舞いますが体力を必要とするので2組が交代で舞うそうだ ![]()
![]() ◆ 天衝(てんつく)が無いだけで所作は同じようだ ![]() ◆ 「まくり」では頭を激しく振り回す ![]()
![]() ◆ ここでも、米と塩とイリボシを盛った御膳を置き「御祓い」の儀式を行う ![]()
![]() |
![]() |
![]()
|
![]()
|