九州の観光地と温泉地の紹介
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
長崎原爆資料館

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

長崎県長崎市平野町7番8号
< 長崎市マップ > < 長崎市周辺マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 長崎原爆資料館 ◆◆◆◆◆

 平成8年(1996)に被爆50周年を記念し平和都市長崎のシンボルとして開館された長崎原爆資料館は地上2階・地下2階からなっており、 常設展示は3つのテーマに沿って長崎市への原子爆弾投下に関する資料を展示しています。
まず、最初のテーマは「1945年8月9日」で、ここには原爆投下前の長崎の街や風景、市民生活を展示しています。
そして「原爆による被害」には、原爆投下直後の長崎の街の惨状を再現しています。
「核兵器のない世界」は戦争と核兵器の問題や平和について考えるコーナーです。

 
 


 ◆ 平成8年(1996)に被爆50周年を記念し平和都市長崎のシンボルとして開館した長崎原爆資料館
平成8年(1996)に被爆50周年を記念し平和都市長崎のシンボルとして開館した長崎原爆資料館


 ◆ 長崎型原爆ファットマンの模型
長崎型原爆ファットマンの模型


 長崎原爆資料館でもっとも印象的なのは原爆投下直後の長崎の風景です。市街地は廃虚と化し草木が一本もなく瓦礫(がれき)と化した街。そして原爆が投下された「午前11時2分」で止まっている柱時計。 原爆の熱でグニャグニャに溶けたガラス瓶。原爆の威力がいかに大きかったかが分かります。
公式サイトから引用すると、
======== 引用開始 ==========
 火球から放出された大量の熱線は、爆発から3秒ほどの短い時間に、異常な高熱で地上を包んだ。地表面の温度は爆心地で3,000度から4,000度、 1キロメートル離れたところでおよそ1,800度、1.5キロメートル付近で600度以上に達したものと推定される。これが大規模な火災を引き起こした。 熱線が届いた距離は浦上地区の地形と関係するので一様ではない。しかし、その影響は遠くまでおよんで、 爆心地からおよそ4キロメートル離れたところでも、屋外にいた人は熱傷を負うほどだった。
======== 引用終了 ==========

 戦争を終結させる為に原爆投下は必要だったとアメリカは言っているようですが、6日の広島の原爆投下からわずかに3日後に長崎に原爆投下ですからね。 日本も被害の現状調査に2日程度はかかるでしょう。降伏するかどうかの閣議を開いて・・・・降伏するとアメリカに通告するには、なんやかんやで5日は必要でしょうね。
それが3日で2発目の原爆投下ですから「日本が降伏する前にやってしまえ!」だったことは明白だと思います。
広島のウラン型原爆と長崎のプルトニウム型原爆の実験を兼ねていたのは間違いないと思うのです。
まあ、戦争ですから、「負け犬の遠吠え」のような泣き言を言ってもしかたないとも思うのです。今も当時も原爆を落としてはいけない。という国際法はないし・・・・・
問題は今後です。日本は唯一の被爆国として原爆の恐ろしさを訴え、地球から原爆をなくす努力をする先頭にたつべきだと思います。

 ◆ 戦争・原爆の恐ろしさを写真や遺物で紹介している
戦争・原爆の恐ろしさを写真や遺物で紹介している
 ◆ 1945年8月9日午前11時2分に原爆は投下された
1945年8月9日午前11時2分に原爆は投下された

 ◆ 浦上天主堂で使用していた置時計
浦上天主堂で使用していた置時計
 ◆ 被爆した浦上天主堂の天使像
被爆した浦上天主堂の天使像
 ◆ 被爆した浦上天主堂の天使像
被爆した浦上天主堂の天使像

 ◆ 原子爆弾の爆発から3秒ほどの短い時間に、異常な高熱が地上を包み街は壊滅的な被害を受けた
原子爆弾の爆発から3秒ほどの短い時間に、異常な高熱が地上を包み街は壊滅的な被害を受けた

 ◆ 熱線と爆風、その後の火災で甚大な被害が出た
熱線と爆風、その後の火災で甚大な被害が出た
 ◆ 原爆によって発生した火災で変形したサイダー瓶
原爆によって発生した火災で変形したサイダー瓶

 ◆ 原子野と化した長崎の街の惨状
原子野と化した長崎の街の惨状
 ◆ 被爆した鬼瓦や石碑
被爆した鬼瓦や石碑

 ◆ 溶けたガラス瓶
溶けたガラス瓶
 ◆ 60枚の板ガラスが熱線で溶け張り付いている
60枚の板ガラスが熱線で溶け張り付いている

 ◆ 一本柱になった山王神社の鳥居(一本柱鳥居)
一本柱になった山王神社の鳥居(一本柱鳥居)
 ◆ 被爆して倒れた馬
被爆して倒れた馬

 ◆ 原爆投下への道と現代の核兵器
原爆投下への道と現代の核兵器
 ◆ 50の原爆に関するクイズなどもある検索システム
50の原爆に関するクイズなどもある検索システム
 ◆ ビデオルーム(原爆記録映画等の上映)
ビデオルーム(原爆記録映画等の上映)

◆ 長崎原爆資料館の前は爆心地公園
長崎原爆資料館の前は爆心地公園
 ◆ 動画案内 (概略版 約3分)
長崎原爆資料館 動画案内(概略版 約3分)
 ◆ 動画案内 (詳細版 6約 分)
長崎原爆資料館 動画案内(詳細版 約6分)

[ 長崎市の魅力が満載♪ ふるさと納税 長崎県長崎市 特産品 返礼品 ]




《長崎市周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


------【長崎市街地案内】------------------------------------------
浦上天主堂 長崎平和公園 ・長崎原爆資料館一本柱鳥居(山王神社)稲佐山の夜景二十六聖人殉教地JR長崎駅路面電車立山公園シーボルト記念館諏訪神社長崎歴史文化博物館興福寺亀山社中記念館 風頭公園 崇福寺出島長崎県美術館新地中華街丸山花街跡長崎唐人屋敷跡オランダ坂孔子廟 大浦天主堂 グラバー園長崎市の石橋など女神大橋長崎ランタンフェスティバル長崎帆船まつり長崎くんち長崎市のイルミネーション
------【長崎市周辺案内】------------------------------------------
ハウステンボス針尾無線塔 西海橋長崎バイオパーク道の駅「さいかい」大島大橋大島長崎西海楽園(七つ釜鍾乳洞)外海町道の駅「夕陽が丘そとめ」大村市長崎空港野母崎 樺島樺島大橋 野母崎水仙の里公園岩屋山金比羅山 八郎岳

長崎市街地 長崎市周辺 佐世保・平戸周辺 嬉野・武雄周辺 島原周辺 天草













 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

長崎原爆資料館周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが長崎原爆資料館の位置です。
長崎原爆資料館の公式ホームページ
長崎観光のホームページ 長崎観光「あっ!とながさき」事業実施委員会
長崎市の公式ホームページ
ながさき旅ネット (長崎県観光連盟)
  *インフォメーション
  ■長崎原爆資料館   0958-44-1231
  ■長崎市観光課    0958-25-5151
  ■長崎市観光協会   0958-23-7423
  ■長崎県観光連盟   0958-26-9407
  *アクセス
  ■長崎駅から長崎電気軌道「赤迫」行で浜口町電停下車。徒歩約3分
  ■長崎バス8番系統下大橋行き医学部前下車徒歩3分
 [ 地図情報 ]

長崎市マップへ戻る
長崎市周辺マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.20101101
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:G040144-05020101
Counter