九州の観光地と温泉地の紹介
南小国町 押戸石(おしどいし)の丘
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
豊後竹田・岡城

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART


九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



大分県竹田市竹田2912
< 竹田トップ > < 竹田市周辺マップ > < 大分南部マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 岡城(おかじょう) ◆◆◆◆◆

 岡城はこの地方の武将であった「緒方三郎惟栄(これよし)」が源頼朝と仲たがいした義経を迎い入れるために 文治元年(1185年)に岡城を築城したと伝えられています。しかし義経は九州に来ることができなくて平泉で亡くなりました。
その後、岡城は中世では志賀氏の居城となり、天正14年(1586)には島津藩3万7000人もの軍勢に対し、 わずか1,000人で撃退したそうです。その戦いぶりに豊臣秀吉から感状を与えられたといいます。

 
 


 ◆ 春こうろうの花の宴・・・名曲「荒城の月」の出だしである  ( 2007/3/31 撮影 )
春の岡城


 ◆ 岡城の大手門に続く石段
岡城の大手門に続く石段

 岡城に上り石垣の高さを見ると難攻不落をいうのが良く分かります。大砲などの無い時代であれば落城させるのは不可能かと思います。 難攻不落の名城は、文禄3年(1594)、中川公の入封によって岡藩の城となり明治まで続きました。

 この城を有名にしているのは滝廉太郎の「荒城の月」の名曲によるところが大きいですね。  名曲「荒城の月」の出だしにもあるように昔から桜の名所であったようであす。4月の第1週あたりが見頃で、 この時期は多くの花見客でにぎわいます。
ちなみに 2007年は暖冬のせいで4、5日開花が早く 3月31~4月2日頃が見頃でした。

 ◆ 岡城大手門
岡城大手門
 ◆ 城内は桜がいっぱい
城内は桜がいっぱい

 ◆ 岡城は難攻不落の名城であった
岡城は難攻不落の名城であった
 ◆ 石垣と桜はよく似合う
石垣と桜はよく似合う
 ◆ 城内の桜
城内の桜
 ◆ 城内の桜
城内の桜

 ◆ 岡城の桜 (2007/3/31 撮影)
春の岡城

今日のお得な割引クーポン・おトク情報をチェック!


  1万円以下でお客様(130万人)評価80点以上の温泉宿満載! ---> さあ温泉へ行こう!ゆこゆこネット
  1万円以下でお客様(130万人)評価80点以上の温泉宿満載! ---> さあ温泉へ行こう!ゆこゆこネット
  JAL 日本航空 急な出張・旅行に特便割引 -> 便を選べばおトク!「特便割引1」なら前日までの予約もOK!
  クルマ買取実績№1のガリバーであなたの愛車は今いくらになるだろう? --> ネットで簡単無料査定!

  専門店の品揃え!「ビックカメラ.com」 ---> ◆週末は特別セールも実施中、限定特価商品が続々登場!

  コンサート、スポーツ、演劇、イベント、映画など豊富なジャンルのチケットをネットで! --> チケットぴあ

[ 竹田市の魅力が満載♪ ふるさと納税 大分県竹田市 特産品 返礼品 ]




《豊後竹田周辺》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


由布川渓谷 湯平温泉 長湯温泉道の駅「ながゆ温泉」七里田温泉香りの森博物館道の駅「竹田」道の駅「すごう」 七ツ森古墳群の彼岸花 豊後竹田(岡城)白水の滝円形分水白水ダム 緒方町道の駅「原尻の滝」 緒方町チューリップフェスタ朝地町道の駅「あさじ」道の駅「おおの」豊後大野市どんど焼沈堕の滝道の駅「きよかわ」 井崎キャンプ場稲積鍾乳洞内山観音道の駅「みえ」菅尾磨崖仏犬飼石仏キンメイモウソウ 竹田周辺の橋

くじゅう周辺 阿蘇周辺 大分市周辺 別府周辺 大分南部 高千穂周辺





















 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか) 竹田市街地観光絵地図 (別画面表示)

竹田市周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが岡城跡の位置です。
岡城跡の公式ホームページ
竹田市観光情報  観光施設情報など
竹田市の公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■竹田市商工観光課  0974-63-1111
  ■竹田市観光協会   0974-63-2638
 [ 地図情報 ]

竹田市観光トップへ戻る
竹田市周辺マップへ戻る
大分南部マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2007 416
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040146-03050106
Counter