九州の橋
九州内の眼鏡橋などの石橋やアーチ橋などの近代橋の紹介
石橋、アーチ橋、水路橋、眼鏡橋ほかの紹介
石浦大橋 ( おおはし歴史公園 )

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

福岡県久留米市大橋町合楽1082
< 九州の橋メニュー > < 朝倉周辺マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 ◆ おおはし歴史公園の中に復元保存されている石浦大橋  ●駐車場20台分あり、見学自由(無料)
おおはし歴史公園の中に復元保存されている石浦大橋

 ◆ 奥に見えるのは大橋小学校
奥に見えるのは大橋小学校

・形式:多脚式石桁橋かな?
・橋長:約29m
・幅員:2mくらいかな?
・完成:元禄11(1698年)

 久留米藩から日田に向かう豊後街道の巨瀬川に架けられた「石浦大橋(いしうらおおはし)」は、ここの地名である大橋町の由来にもなった石橋です。 この石橋は江戸時代の元禄11年(1698年)に造られたもので福岡県内でも大牟田の早鐘眼鏡橋、筑後市の熊野神社の眼鏡橋についで 古い石橋です。石材はかって良質の石材の産地であった浮羽郡の山北石が使用されています。
 この石浦大橋は永いあいだ地元に親しまれた橋でしたが道路拡張と水害防止のために昭和50年に解体され部材は善導寺に保管されていました。 それを地元の要望から平成10年に地域のシンボルとして「おおはし歴史公園」に復元したものです。

 ◆ 路面部分
路面部分(大八車程度しか通らなかったであろうから、これで充分だったであろう)
 ◆ 橋の裏側
橋の裏側

 ◆ 補修された年号が刻まれている
橋の桁の部分に刻まれている最初に補修された明和2年(1765年)の年号
 ◆ 橋石柱元禄11年の年号が見える
橋石柱元禄11年の年号が見える
 ◆ おおはし歴史公園
平成10年に造られた「おおはし歴史公園」

 ◆ 昭和50年当時の石浦大橋(説明板の写真を転載)
昭和50年当時の石浦大橋
 ◆ 当時の旅人の様子(説明板の絵を転載)
当時の旅人の様子





《朝倉地域》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


上高場の大藤大己貫神社 甘木公園甘木周辺(甘木・大刀洗・三輪)筑後川橋片ノ瀬温泉田主丸 虫追い祭り ・石浦大橋南淋寺三連水車普門院 原鶴温泉道の駅「原鶴」吉井温泉 白壁土蔵の吉井町筑後川温泉昭和橋と杷木神社神幸祭 夕月神社おしろい祭り浮羽町道の駅「うきは」つづら棚田調音の滝公園宝珠山(東峰村) 小石原(東峰村)道の駅「小石原」遠賀川源流点英彦山温泉 英彦山鷹ノ巣山 小鹿田焼き

福岡周辺 秋月地区 久留米周辺 筑後周辺 筑豊周辺 日田周辺 耶馬溪|















 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |



石浦大橋周辺マップ(マピオン)  地図の中央 '+' あたりが「おおはし歴史公園」の位置です。
久留米市の公式ホームページ
  *インフォメーション
  ■久留米市役所    0942-30-9000(代表)
  ■久留米市役所    0942-30-9137(産業部観光振興課)
  ■久留米市教育委員会 0942-30-9225 … 橋に関する問い合わせはここ
  *アクセス
 JR鹿児島本線久留米駅下車。西鉄バス常持バス停下車。徒歩約10分。

朝倉周辺マップへ戻る
九州の橋メニュー
九州観光案内メニュー
メインメニュー






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2007 506
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040342-00001701
Counter