九州の観光地と温泉地の紹介
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
総社山 圓寿寺 ( 岩屋寺 )

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介

大分県大分市上野丘西23−19
< 大分市街地マップ > < 大分市周辺マップ > < 大分南部マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 圓寿寺(えんじゅじ) ◆◆◆◆◆

 圓寿寺(えんじゅじ)の元になった岩屋寺は現在の岩屋寺石仏のあるあたりから 元町石仏あたりまでの広い敷地をもっていた寺でした。
 徳治年中(1306〜07)、大友氏6代 貞宗(さだむね) はそれまでの岩屋寺を上野の台地に移し圓寿寺(えんじゅじ)と改めました。 そのさい道勇律師(どうゆうりっし) を招いて開祖としています。 以後、大友家の菩提寺・祈願所として保護され、六ツの本堂(六坊)が造られ、その庇護のもとに大いに栄えました。

 
 


 ◆ 万久元年(1861)の幕末に建てられた圓寿寺(えんじゅじ) 本堂
万久元年(1861)の幕末に建てられた圓寿寺 本堂


 ◆ 圓寿寺の山門
圓寿寺の山門

 圓寿寺(えんじゅじ)の現在の本堂や鐘楼、山門は文久元年(1861)に大給(おぎゅう)松平近説により建てられたものです。 また、一千数百年間灯り続けている法燈があり現在も住職が厳格に守り続けているといいます。寺宝には県指定文化財である「柿本人磨図」や「六曲屏風」などがもあります。

 元々あった岩屋寺の創建は定かでないが、岩屋寺石仏や元町石仏が平安時代の11世紀中頃の作と考えられているので、 そのころの創建であろうと思われています。 (岩屋寺石仏や元町石仏は12世紀に作られたという説もある)

 ◆ 圓寿寺の鐘楼
圓寿寺の鐘楼
 ◆ 日根野織部正吉明公御廟
日根野織部正吉明公御廟
 ◆ 宝匡印塔
宝匡印塔(ほうきょういんとう)
 ◆ 六地蔵石
六地蔵石


[ 大分市の魅力が満載♪ ふるさと納税 大分県大分市 特産品 返礼品 ]




《大分市街地》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


-----【大分市街地】------------------------------------
府内城趾遊歩公園赤レンガ館JR大分駅万寿寺若宮八幡社 元町石仏岩屋寺石仏 ・圓寿寺弥栄神社金剛宝戒寺市美術館伽藍石仏
-----【大分市周辺】------------------------------------
高崎山 水族館「うみたまご」田ノ浦ビーチ 柞原八幡宮 志高湖 神楽女湖 内成棚田由布川渓谷豊後国分寺跡高瀬石仏 西寒多神社滝尾百穴横穴群 大分県護国神社 ビッグアイ香りの森博物館 長湯温泉道の駅「ながゆ温泉」七里田温泉 吉野梅園道の駅「佐賀関」速吸日女神社佐賀関 臼杵石仏臼杵石仏火まつり臼杵市街地六ヶ迫温泉津久見

大分市周辺 別府周辺 国東半島周辺 豊後竹田周辺 くじゅう周辺 大分南部











 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

圓寿寺周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが「圓寿寺」の位置です。
圓寿寺の公式サイト
大分市の公式サイト
大分市観光協会の公式サイト
  *インフォメーション
  ■圓寿寺        097-543-9430
  ■大分市市役所     097-534-6111(代表)
  ■大分市観光案内所   097-532-0723
  *アクセス
  ■JR久大本線古国府(ふるごう)駅下車、徒歩約15分
 [ 地図情報 ]

大分市街地マップへ戻る
大分市周辺マップへ戻る
大分南部マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る











企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2003 701
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040146-10100101
Counter