九州の観光地と温泉地の紹介
佐世保 南九十九島
よかとこBY・新着情報
よかとこBY 九州のイイ宿
九州の名所旧跡の紹介
九州の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
山鹿灯籠まつり 2004

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART


九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



♪九州人気
の温泉地


【福岡県】
脇田温泉
二日市温泉
原鶴温泉
筑後川温泉
船小屋温泉

【佐賀県】
古湯温泉
川上峡温泉
武雄温泉
嬉野温泉

【長崎県】
島原温泉
雲仙温泉
小浜温泉

【熊本県】
玉名温泉
山鹿温泉
平山温泉
菊池温泉
阿蘇温泉郷
杖立温泉
山川温泉
岳ノ湯温泉
はげの湯
黒川温泉
小田温泉
松島温泉
下田温泉
日奈久温泉
湯ノ児温泉
人吉温泉

【大分県】
日田温泉
天ヶ瀬温泉
宝泉寺温泉
湯坪温泉
筋湯温泉
長者原温泉
由布院温泉
湯平温泉
長湯温泉
別府温泉郷

【宮崎県】
北郷温泉
京町温泉

【鹿児島県】
霧島温泉郷
新川温泉郷
市比野温泉
湯之元温泉
指宿温泉
古里温泉



熊本県山鹿市山鹿
< 山鹿灯籠まつりトップ > < 熊本北部観光マップ > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line



 
 

◆◆◆◆◆ 山鹿灯籠まつり ◆◆◆◆◆

 「山鹿灯籠まつり」は「和水町(旧:菊水町)の古墳祭」と「熊本市の火の国まつり」とともに熊本夏の三大火祭りのひとつで、 金灯籠(かなとうろう)を頭に載せた優美で幻想的な踊りで知られています。
この祭りは大宮神社の例祭で、第十二代景行天皇が九州御巡行の折、霧に覆われて視界を遮られた景行天皇を山鹿の里人が 松明(たいまつ)を焚いて出迎えたのが始まりといわれています。
その時以来、里人たちは行在所跡(大宮神社)に天皇を祀り毎年灯火を献上したのが始まりで、 室町時代に灯火から紙灯籠となったようです。

 
 


 ◆ 山鹿灯籠まつり最大のハイライトである「千人灯籠踊り」 (撮影:2004/8/16 )
山鹿灯籠まつり最大のハイライトである「千人灯籠踊り」


 ◆ 紙で作った金灯籠(かなとうろう)を頭に乗せて踊る
紙で作った金灯籠(かなとうろう)を頭に乗せて踊る

 「山鹿灯籠まつり」の灯籠などを作る灯籠師が技術を競い合い灯籠祭りにあわせて奉納灯籠を作ります。 奉納灯籠は有名な神社やお城などをかたどった灯籠で、各町内ごとに作り、祭り期間にはそれらを街角に飾り、できばえを町内の人や 観光客に披露します。この奉納灯籠は17日の0時に大宮神社に運ばれ奉納されます。これを「上がり灯籠」といっています。その後一同に展示されます。

 祭りの最大のクライマックスは16日の18時45分~と21時30分~の2回行われる千人灯籠踊りです。灯籠を頭に乗せた女性が1000人 踊り灯籠の灯りが揺れる景観は幻想的です。同時に演奏される勇壮な山鹿太鼓も見ごたえがあります。
なお、15日には花火大会などがあります。祭りの詳細スケジュールは山鹿灯籠まつり公式サイトをご覧ください。 それから、灯籠は紙でできています。水に弱く、雨が降ると千人灯籠踊りは中止となります。

 ◆ 山鹿千人灯籠踊りにて
山鹿千人灯籠踊りにて
 ◆ 綺麗なお姉さん好きですか?
山鹿千人灯籠踊りにて
 ◆ もちろん! 好きです!
山鹿千人灯籠踊りにて

 ◆ これからカラオケ行く? いいね!
千人灯籠踊り終了
 ◆ 迫力満点の山鹿太鼓
迫力満点の山鹿太鼓

◆ 各町内より大宮神社に灯籠が奉納され、お払いを受けて奉納灯籠が一同に展示され、灯籠の後ろで直会が始まる
大宮神社に各町内より灯籠が奉納される
奉納灯籠展示の灯籠の後ろでは町内ごとに祭り関係者の飲み会が始まる

※ おまけ(その他の写真


「山鹿灯籠まつり」トップへ戻る


 ※ 写真について
上記の写真は2004年8月16日の山鹿灯籠まつりの写真です。会場で撮影しましたが、写っている人からホームページ掲載許可を得ていません。 申し訳ありません。なにか不都合があれば連絡ください。削除いたします。

今日のお得な割引クーポン・おトク情報をチェック!


  専門店の品揃え!「ビックカメラ.com」 ---> ◆週末は特別セールも実施中、限定特価商品が続々登場!

  ソフマップ・ドットコム --> 売るのも買うのもサポートも充実!おトクなセールやキャンペーンも毎日実施中!

  バンダイナムコエンターテインメント通販サイト > LaLaBit MARKET人気ランキング!!! ワンピースグッズはこちら!

  バンダイナムコエンターテインメント通販サイト -> ララビット限定商品はこちら! ガンダムシリーズはこちら!

  安い!見つかる!古本市場 -> 古本¥95~が30万冊! 【激安中古】古本・CD・DVD・ゲームソフト販売買取
  人気のSONY製品 さらに薄く軽く VAIO 音楽のある生活 ウォークマン 体験会 デジタル一眼 カメラ αセミナー
  ワコール着けて、下着のおしゃれをもっと楽しく!! ---> ワコール通販アウトレットセール


[ 山鹿市の魅力が満載♪ ふるさと納税 熊本県山鹿市 特産品 返礼品 ]





《熊本県北部》
…花と紅葉の名所

この周辺の宿を探す


道の駅「おおむた」大牟田旧万田坑荒尾競馬場 グリーンランドウルトラマンランド岩本橋 玉名温泉高瀬眼鏡橋 高瀬裏川水際緑地公園小天温泉石貫ナギノ横穴群康平寺道の駅「きくすい」肥後古代の森道の駅「鹿北」高井川橋 山鹿温泉 ★山鹿灯籠まつり 日輪寺平山温泉三加和温泉 不動岩 アイラトビカズラ道の駅「水辺プラザかもと」道の駅「メロンドーム」 菊池温泉 フラワーヒル菊池高原 菊池渓谷 菊池の石橋上津江フィッシングパーク道の駅「かみつえ」 中津江村鯛生金山道の駅「鯛生金山」椿ヶ鼻ハイランドパーク道の駅「旭志」道の駅「大津」道の駅「泗水」植木温泉 田原坂 笹尾のしだれ桜

筑後周辺 佐賀市周辺 日田周辺 くじゅう 阿蘇 熊本中部 金峰山周辺



















 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院 | 別府 | 高千穂 | 宮崎・日南 | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)

山鹿温泉周辺マップ(マピオン) 地図の中央 '+' あたりが千人踊り会場である山鹿小グラウンドの位置です。
山鹿灯籠まつり公式サイト (山鹿市)
山鹿市の公式サイト
  *インフォメーション
    ■山鹿市観光振興課    0968-43-1579 ← まつりの問合せはここ
    ■山鹿市商工観光課    0968-43-1111 (代表)
 [ 地図情報 ]

熊本北部観光マップへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る






企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2004 818
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
◆HP掲載の業務内容は関係施設に直接問い合わせてください。
◆当HP掲載の写真使用は 「写真の使用について」をご覧ください。
◆リンクは自由です。粗末なHPですがよろしくお願い致します。

■【CM】宿を探すなら・・・・【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
■【CM】アフィリエイト・プログラムのご紹介・・ネットで小遣い稼ぐならここ

Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040145-03240102
Counter