★名所旧跡一覧表
平戸市
沖に度島や的山大島が見える水のきれいな海水浴場
平戸北部の田ノ浦にある温泉。1軒宿の旅館あり
日本初の南蛮貿易の舞台となった平戸は今も異国情緒を残す
牧歌的で雄大な風景の川内峠はススキが美しい
長さ2キロの砂浜。平戸一海水浴客が多い
展望バツグンの自然公園。キャンプもできる
明治31(1898年)頃完成した教会で平戸市内でもっとも古い教会
紐差湾を望む高台にあるロマネスク様式の教会
木ヶ津漁港のある中心地から約1キロ先の山の中にぽつんとある質素な教会
1543年(天文12年)頃に造られた六地蔵
平戸島で一番きれいと評判の海水浴場
かくれキリシタンの資料やマリア像など展示
日本の水浴場55選にえらばれた海水浴場
平戸市生月町
海と緑にかこまれた大自然がいっぱいの島
平戸市田平町
平戸大橋の近く「たびら平戸口」駅(松浦鉄道の駅)
大正7年にできたロマネスク様式の教会
昆虫などの生物を自然のままに観察する施設である
鹿町町
変化に富んだ島々の造形。男性的な北九十九島
北九十九島の展望がすばらしくツツジの名所である
佐世保市
リアス式海岸である北九十九島の展望がすばらしい
神崎鼻先端が本土最西端の地で近くに神崎天主堂もある
1920年(大正9年)7月にできた石橋
江迎町
白岳湖の周辺にあり雄大な自然の中の公園
古くから北松八景の一つで落差80mの滝
江戸時代には本陣として使われた山下庄左衛門旧宅
軍港の街佐世保、美しい天然の美の南九十九島もある
「美しき天然」の名曲のもとになった南九十九島
言わずと知れた全国的に有名なテーマパーク
佐世保市吉井町
3万年まえから人が住んでいた洞窟
自然の造形、天然の石橋。長崎県新観光百選の地
磨作用により、長い年月の間に円筒形の穴がいっぱい
佐世保市世知原町
標高777mの国見山の山麓にある温泉で、佐々川の渓谷や山々が望める絶景の温泉
松浦市
石炭専焼の火力発電所。170万キロワットの発電
風景
美しい棚田のある風景
沖には五島や阿値賀島、立場島が見える明るい集落
きれいな砂浜があり沖に立場島がある飯良地区
田んぼの中の森に村の鎮守がある堤地区
猪渡谷地区付近の、のどかな農村風景
平戸島南部に丸く突き出した半島の中心の山
平戸島南端の集落。五島列島がよく見える
佐世保市相浦との間に連絡船が就航している
戸島東部の紐差より2キロ南下し静かな集落
平戸島中部の盆地にあ農業が盛ん
平戸市街地から安満岳に向かってのびる谷沿いの集落
漁船がたくさん係留されている星鹿漁港
佐世保市吉井町田ノ元付近のコンクリート製アーチの福井川橋梁