千光寺
TOP>福岡県>筑後>久留米地区>千光寺
耳納北麓の山辺の道(旧日田街道)沿いの宮園地区から山手に入ったところにある千光寺。開山は建久3年(1192)草野永平が,臨済宗開祖の栄西禅師(千光国師)を招いて創建したといわれており日本最古の禅寺の一つです。応永27年(1420)には除災のため後小松天皇から龍護山の山号の勅額を賜ったといわれています。
境内には永和3年(1377)の北朝年号の銘のある梵鐘(県指定文化財)があり寺裏には草野永経,永平,重永や江戸時代初期久留米城主田中忠政らの供養塔,征西将軍宮懐良親王(かねよししんのう)の御陵墓や宝塔印塔があります。
最近では40種5千株のあじさいが植えられ「あじさい寺」として親しまれており,毎年6月中旬から下旬に「あじさい祭り」がおこなわれます。この時期だけ入園料200円となっています。(無料駐車場約20台分あり)
前へ/11/12/13/14/15/次へ
上位画面へ戻る↑
トップページ