
湯布院
TOP>大分県>くじゅう>湯布院
豊後富士の別名をもつ美しい由布岳の山麓に広がる湯の里[湯布院]。秋から冬にかけて朝霧が出,湯布院盆地がすっぽり霧に埋まる風景は幻想的である。
また,九州の軽井沢と呼ばれ,今や若い女性の憧れの地である。盆地に由布院温泉があり豊富な湧出量を誇っています。由布院盆地にはホテル,旅館,民宿を合わせて80軒が散在しています。
また,湯布院は個性的な美術館や文化的なイベントなど,ちょっとしゃれた芸術文化が盛んで,古いものと新しいものがバランス良くマッチした芸術の里でもある。
辻馬車が走る湯布院は日本の多くの町が失った古里の香りが濃く漂っている不思議な里です。
■金鱗湖
■民芸村
■湯布院ハープワールド
■佛山寺
■興禅院
■宇奈岐日女神社
■西蓮寺
■旧日野病院
■由布院温泉
上位画面へ戻る↑
トップページ