出島の観光情報1

出島


TOP>長崎県>長崎市と周辺>長崎市街地>出島

 徳川時代にポルトガル人などを隔離する為に寛永13年(1636)に築かれた扇形の人工島が出島である。幕府は宗教と貿易を分離するために初めポルトガル人を入れ,島原の乱後はオランダ商館をここに移しオランダにのみ通商を許した。今も倉庫,大砲,日時計,潜水器などオランダ文化を語るものが残っている。その出島を1/15のサイズで復元したのがオランダ商館跡の庭園で見られる。

 また,園内には出島資料館や出島シアター,旧内外クラブ記念館,ヘルト部屋,一番船船頭部屋などの昔の建物があり,周辺はベンチのあるちゅっとした公園となっている。また,この出島の東側の中島川には現役の共用道路橋としては我国最古の鉄製の橋である[出島橋]が架かっている。


出島の観光情報2

出島の観光情報3

前へ/11/12/13/14/15/次へ


上位画面へ戻る↑
トップページ