霧島神宮の観光情報1

霧島神宮


TOP>鹿児島県>霧島>霧島神宮

 天照大神は,孫であるニニギノミコトに,高天原から降りてこの国を治めよと命令しました。ニニギノミコトは三種の神器を譲り受け七人のお供の神と一人の道案内(猿田彦命)の神と共に高千穂の峰に降りたのでした。これが天孫降臨の神話の由来です。

 このニニギノミコトを祀ったのが霧島神宮で6世紀に造られたのが始まりです。現在の社殿は1715年に島津藩主の島津吉貴が建立したものです。

 社殿はいずれも朱塗りの華麗なものです。特に本殿は内部も豪華に装飾され外部だけでなく内部までこのように装飾をこらしたものは珍しく,[西の日光]と言う別名を持っています。

 御神木の杉は樹齢約800年と推定され,南九州の杉の祖先ともいわれています。


霧島神宮の観光情報2

霧島神宮の観光情報3

前へ/6/7/8/9/10/次へ


上位画面へ戻る↑
トップページ