徳光神社の観光情報1

徳光神社


TOP>鹿児島県>指宿>徳光神社

 徳光(とっこう)神社は宝永2年(1705)に琉球(沖縄)より唐イモ(サツマイモ)を持ち帰り鹿児島に広めた前田利右衛門を祀っている神社です。

 サツマイモは荒地でも結構育つし,生育も早いし手入れもいらない,栄養もあると良いことずくめ。その後の飢饉や戦時中にサツマイモは数万人,いや数百万人の人命を救ったのです。前田利右衛門の功績は非常に大きいですね。

 前田利右衛門は地元では[からいも翁(からいもおんじゃ)]と言って尊敬されています。[翁](おんじょ)とは,薩摩では年よりを尊敬していう言葉です。

 唐イモ(からいも)は薩摩芋(さつまいも),甘藷(かんしょ),琉球藷(りゅうきゅういも)といろいろな名前で呼ばれています。この境内に前田利右衛門の功績を称えて[甘藷翁頌徳碑]が建っています。それには[甘藷]と書かれています。

 現在,徳光神社では毎年,秋に前田利右衛門の徳をたたえる例祭が行われ,そして,毎年10月には旧山川町で[さつまいもフェスティバル]も開催されています。


徳光神社の観光情報2

徳光神社の観光情報3

前へ/11/12/13/14/15/次へ


上位画面へ戻る↑
トップページ