筥崎宮
TOP>福岡県>福岡>福岡市街地>筥崎宮
延長元年(923年)に創建された筥崎宮は宇佐八幡,石清水八幡宮とともに日本三大八幡のひとつである。創建は延長元年(923)で応神天皇,神功皇后,玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祭神としている。西暦927年に編さんされた延喜式神名帳に記載されている,いわゆる「式内社」である。
現在の本殿と拝殿は大内義隆により天文15年(1546)に,楼門は小早川隆景により文禄3年(1594)に建立されたものである。それと黒田長政が慶長14年(1609)に寄進した一ノ鳥居,九州征討に従軍した千利休が天正15年(1587)に奉納したと伝えられている石灯篭などが国指定重要文化財になっている。
1/2/3/4/5/次へ
上位画面へ戻る↑
トップページ