|
中津&耶馬溪とその周辺概略
|


|

耶馬溪周辺は紅葉と奇岩で有名である、特に深耶馬溪の一目八景あたりはシーズンには観光バスやマイカーが押しかける観光スポットと
なっている。この深耶馬溪から県道28号線を通り玖珠町方面に行き、玖珠町~宇佐市院内町に通じる国道387号線沿いにも紅葉のきれいな場所が
たくさんある。この国道387号線沿いはあまり有名ではないので観光客も少なく落ち着いて紅葉を楽しめる。
紅葉だけでなく西椎屋の滝などもあり変化に富んだ日帰りのドライブには向いているコースである。院内町は石橋の町として有名なところであり
現在大小74の石橋が残っている、その数は日本一の数であるという。紅葉と滝と石橋の見学をセットでするのも良いものである。
なお、石橋がどこにあるかは「道の駅いんない」にパンフレットがある。
この「紅葉ロード」は弊社がかってに付けた名前であり、正式に認知されている名前ではない。

|

|

|



おおよその順番に並んでいます。
|

|