◆ 雁俣山・山頂にて

◆ 中腹にブナの巨木あり、一休み

|
ブナ、ヒメシャラの巨木のある静かな山。
熊本県中部の美里町(旧・砥用町)と八代市(旧:泉村)の境界に位置する雁俣山。登山口は国道445号線の二本杉峠で、
この峠には民宿や店などがあり、マイカー族でにぎわっている。この峠はなんとも言えない旅情がありなかなか良い所だ。
特に夕暮れの峠はムード満点。
登山道はブナやヒメシャラの巨木に覆われた、落ち葉のクッション道を登る。気持ち良い道である。
山頂にはベンチもあり甲佐岳や熊本平野、阿蘇五岳などが一望できる。ファミリー向きの山である。
|
◆ 民宿もある二本杉峠

|
|
■二本杉峠までヘアピンカーブ多し、雨天時は特に注意。
|
■年中楽しめるが10〜11月の紅葉時期がベスト。
■5月のかたくり、ツツジ、シャクナゲ開花時期も良い。
|
■美里町役場 TEL:0964-47-1111(代表)
■八代市泉支所 TEL:0965-67-2111(代表)
|
|


|
|


|
企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.19991015
|
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
|
|
|
|

|
画面番号:H040645-01650101

|