
飫肥
TOP>宮崎県>宮崎/日南>飫肥
飫肥は九州の小京都。かつては日向の地頭だった伊東氏5万1000余石の居城であった。現在も飫肥城を中心に武家屋敷,石垣,伊東氏庭園などの史跡が当時の面影をとどめている。特に商家通りは,昔ながらの本瓦に漆喰の壁をもつ商家造りの建物が並び,昔の面影を良く残している。
九州では長崎の東山手,南山手,有田,美々津,知覧,出水,八女とともに国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。
(2002年4月時点)
■開館時間 9:30-16:30
■休館日 12/29.30.31のみ
■通行手形(共通券)
・豫樟館と庭園,歴史資料館,商家資料館・・・ほか共通
大人\600,高大生\450,小中学生\300
前へ/36/37/38/39/40/次へ
上位画面へ戻る↑
トップページ