鳥居埋没地の観光情報1

鳥居埋没地


TOP>鹿児島県>大隅半島>鳥居埋没地

 桜島東岸の道路脇にある埋没鳥居。大正3年の大噴火では桜島の8つの集落が溶岩で埋没しました。この黒神地区でも全戸687戸が全部埋没しました。黒神の埋没鳥居もこの時の火山灰で埋もれたものです。

 高さ3mの鳥居の上の笠置の部分だけが地表から頭を出しており火山の噴火のすごさを物語っています。この埋没鳥居は県の天然記念物に指定されています。

 実はこの大正の噴火の前まで桜島は名前の通り正真正銘の島だったのでが,この大正3年の大噴火で30億トンの溶岩が流出し,瀬戸海峡と言われていた桜島と大隅半島の間の海峡を埋めて陸続きなりました。

 桜島はその後も何回か噴火しています。昭和21年にも噴火し溶岩を流出していますし,昭和30年にも平成18年にも噴火しています。噴煙を激しく上げる程度の噴火は数多くあり,危険なために桜島への登山は禁止されています。


鳥居埋没地の観光情報2

鳥居埋没地の観光情報3

前へ/6/7/8/9/10/次へ


上位画面へ戻る↑
トップページ