


九州観光
HomePage
|
◆ 銀色にかがやく大きなカブト虫のモニュメントのある道の駅「くにの松原おおさき」

|
「道の駅くにの松原おおさき」は鹿児島県の東南部、大隅半島の東の入り口である志布志湾に面した国道220号線沿いにある道の駅です。
道の駅に併設した広域交流活性化センター「あすぱる大崎」には、レストラン、地域物産展示場、温泉施設、宿泊施設などがあり旅の疲れをリフレッシュできる多様な設備が整っています。
道の駅の裏手は「大崎ふれあいの里公園」となっており、芝生広場や遊戯施設、日本庭園などもあり、ひろびろとした公園となっているので、子供達が走りまわるには良いところですね。
また、志布志湾に面した海岸は面積360haもある「くにの松原」となっており、キャンプ場などがあり、周辺一帯は「日南海岸国定公園」、「森林浴の森50選」、
「日本の白砂青松100選」に指定されている自然の豊かな所です。
●おまけ…夕刻のカブト虫は怪獣のように見える。
|
|
◆ 宿泊施設もある「あすぱる大崎」。黄色の建物が物産館

|

◆ バナナ、スイカ、ミカン

|

◆ 野菜もいろいろ

|

◆ 天日干しチリメンなども

|

◆ 本館の中にも店がある

|
|
◆ あすぱる大崎 松韻乃湯の内風呂

|
◆ 露天風呂もあります

|
|
[ 地図情報 ]
|
|
|


|
|


|
企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日.2008 930
|
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
|
|
|
|

|
画面番号:H040148-05120101

|